今週は、家族サービス!!


11/3〜5で出雲大社へ参拝に行こう!

って 娘たちに誘って貰い、

山陰方面に行ってきました。



出雲大社へ行く前に、

稲佐の浜へ寄りました。


わー!

海だー!


と、靴を脱いで駆け出していったよ💦






砂を集めてねウインク




さービックリマーク

お供えする砂を持って

出雲大社へいこー!!


出雲大社のあたりでは

パレードしていて凄い人だかり💦


キャラクターも歩いていたよびっくりマーク









うさぎさん

可愛い〜💕


因幡の白兎だね!!





「因幡のしろうさぎ神話」で有名な

大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)


それ


なんの真似?!


うさぎの真似って💦


ん?

ウマ やらんでいいって💦








国旗が 掲げられてたよ。


きっと、

祝日だからかな。


 ヤマタノオロチ退治で有名なスサノオノミコトをお祀りする素鵞社(そがのやしろ)





稲佐の浜でとってきた砂をお供えして、

代わりに清められた砂を 同じくらい

貰ってきたよ。





うさぎさんが

いっぱい🐇




真似するの好きだねぇ(笑)💦


大しめ縄だ!




おねぇちゃん

待って〜💦


歴史博物館に寄ってみました。




出土した御神木

⬇️


出雲大社の この位置に

あったようだよ!





昔は こんな感じだったのかー!


博物館で 色々と見て

ヤマタのオロチの神話を聞いてきたよ。

http://furusato.sanin.jp/p/osusume/season/67/01/



ご縁横丁で

出雲そばを頂いたよ!


美味しかったーー!!




出雲は、ぜんざい発祥の地と言われていると聞いたので、

ぜんざいを食べに行ってきたよ!



粒が 潰れてないというか、

そっと 扱われていて

優しい味わいのぜんざいでした。

おいしかったー!













二日目は、

鬼太郎に会いに鳥取へ!

りーちゃんは、

鬼太郎を知らなかった(笑)💦


水木しげるロードに向かう前に

YouTubeで予習(笑)💦























随分、くつろいでるね💦


























ベタ踏み坂



https://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/996


お腹すいたよー


眠たいけど、グジグジ。。。


そんな時は、、、

poison💦



車内で 何度聞いたことか💦


寝てくれて ほんと助かったー!



二日目の夜は、

大阪で泊まることにしました。



食べるとこが なかなか見つからず、、、

うろうろ。。。


食倒れどころか

お腹ぺこぺこ。






食べすぎてしまった💦






最終日は、海遊館へ










そういえば!

大阪来たから お好み焼き食べていかなきゃね!

って お昼はお好み焼き🥢


今回、2泊3日の家族旅行は

あっちこっちと 盛りだくさんだったなぁ。。。

いっぱい食べて遊んだ三日間でした。


帰って 体重計のったら、、、

うわ💦


まぁ。そうなるわな(笑)💦