もう一月も半ばですね^_^
本当に一年が早い、早い!
まだまだ先と思っていたオリンピックが来年とは驚きますね!

私事ですが引っ越しのため、今年の3月でお教室を閉めることとなりました。
この「絵付け」という習い事を通して、新しい出会い、素晴らしいご縁が本当に沢山ありました。

絵付けの体験レッスンに来てくださった当時の生徒様達の表情や、ペンクチュールレッスンに参加してくださった皆さまの様子を思い浮かべながらこのブログを書いています。



フリーコースで絵付けを楽しんでくださった方、ティーチャーズコースまで進んで今後、絵付け講師として活躍される方...
改めて感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。

3月まで駆け抜けますので、どうぞ宜しくお願い致します。

ひさしぶりですが生徒様の作品のご紹介です。
ティチャーズコースをもうすぐ終えられるお二人の作品です。
お二人とも本当に腕が上がりました❤️
素晴らしい先生になられるのでは!!

S様の作品🎵

YUKO先生の作品です🎵




フォーシーズンはフリーコースのYさんの作品、ワイルドフラワーはTちゃんの作品です。
どちらも透明感一杯の力作です🎵






バードは
先ほどのY様の作品、トワルドジュイはC様作品です。
お二人ともクリエイティブなお人形作家さんです❤️



次はRちゃんの作品です🎵
センス抜群のフラワーアレンジメントの先生です。
Yちゃんももうすぐティーチャーズコースを終えられます^_^
(画像はRちゃんにお借りしました。)


こうやってご紹介していると、再び感動です😊
また、他の方の作品もご紹介したいと思います。


あと少しで2018年も終わりですね^ ^

今回のフランクフルト滞在は短かったのですが
念願のプラハとドレスデンのクリスマスマーケットに行けたので大満足でした。

暗くて寒いヨーロッパを覚悟して行ったのですが今回はお天気も良く、あの夏の灼熱のフランクフルトより過ごしやすかったです。


ドレスデンのクリスマスマーケットです。
想像通り!!



ホットワインも飲みました。


マグカップですが、マーケットごとにデザインが違うらしい。
カップはこのまま、お持ち帰りです。




プラハのクリスマスマーケットは夜に行きました。
これも想像通り!






プラハ名物のトゥルデルニークです。
中にリンゴジャムがたっぷり入っていて美味しい^_^
↓↓↓





ドレスデンもマイセンもプラハもとっても美しかった。

でも、なんと言っても今回の滞在で感動したのが、フランクフルトのイタリアン市場VENOSでマグロのお刺身と出会ったこと 笑

市場なので料理人の方達も沢山^ ^

マグロが氷の上に適当にぶつ切りにされていて、欲しい部位を指差して買ってみました。
日本ではありえないのですが、大トロも中トロも赤身もしっぽ部分も全て同じ値段で嬉しい。

皮を切り落として骨を抜いたらこんな感じに!



ドイツで出会った貴重な日本の味でした💖





ご訪問ありがとうございます。

もうすぐ今年も終わりですね。

今、夫が駐在しているドイツのフランクフルトの家に居ます。

フランクフルトに来る前に、12月中旬から8日間ほど友達と二人でハワイに行ってきました。
20年以上ぶりのハワイです。

ハワイ通のおしゃれな生徒様達が、色々なお店やレストランを教えてくださったので、まるで年に5回ぐらいハワイに行ってる人のような華麗なる身のこなし!!
楽しく過ごしましたよー。


今回の旅行で食べに食べまくったのが「アサイーボール」。
本当に美味しい、美味しすぎる💖





買い物もグルメも一段落着いた4日目ぐらいに
なぜかノリでラニカイビーチのピルボックスに行ってしまいました。

山を登り切った所から見るラニカイビーチは絶景でした💖



(4姉妹らしきお嬢さんたちの後ろからビーチを写す怪しい私....)


が、いや、まじでここまで行き着くまで大変だったんですよー
死ぬかと思った。


インスタを見ると、「ラニカイ、ピルボックス最高!癒される〜」とか「ピルボックスにみんなで登ったよー。気持ちいい」とか、それはそれは簡単に行けるように書いてある。
おまけにワンピースやビーチサンダルで写ってるツワモノも!!



実際はかなりの崖を這いつくばるように登って行くんですよー 


よろけながら登る史上最高ダサい登山姿を見てください!



↑↑↑↑この崖、あんまりじゃないですか??








登山中に友達のKちゃんに
「ねえ、みんなさぁ、登るのこんなに大変だってこと、ちゃんとインスタやブログに書いておいて欲しいよねー。わかってたら来なかったよねー。」
って言ったら、少し先を飛ぶように登っている10代20代と思える若者を指差して
「多分、ここに来るような世代の子達にとっては、全然大変じゃないのよー。だから書いてないのよー。」だって。

そういうことか 笑笑