こんばんはニコニコ

管理栄養士&フードコーディネーター&野菜ソムリエのコーゲヨーコです。


毎回「健康セミナー」で「元気」をもらっています。


「体重が落ちました」

「血圧が下がりました」

「体脂肪が落ちました」

「腹囲が5センチ減りました」

「タバコをやめました」


そういう報告を受けるとき、「元気」をもらえます。

「笑顔」(=⌒▽⌒=)でうれしそう

・・・コーゲヨーコにとっては最高のアンチエイジングです。

とても刺激になり、「私も頑張ろう!」て毎回思います。


こう書くと

「必ず100%成果を出さなきゃいけない」

と思われるかもしれません。

でも「結果」ではなく「プロセス」が大事、そして継続することが大切なんです。

たまには「お菓子」を楽しむこともストレス回避のひとつ。

でも「意識」があれば、「食べ過ぎる」こともなく、すぐに軌道に戻すことができるはず。


年末年始でリバウンドした人もいます。

しかし、昨日のセミナーで、成功者の生の声を聞いてまた

「意識を高めて」帰ったようです。



今日のお昼の食堂にて・・・

セミナー参加者の若い男性が

A定食(魚料理の定食カロリーが低い定食)を選び、

「おなかが筋肉痛で痛いんデスしょぼんといってくれました。


(えっ・・・腹筋を昨夜したってコト!?)と思いながら、

「筋肉痛ってコトは、効いているんだから続けて頑張ってね!」

と何故かコブシを握り締しめて答えました。


昨日、

「セミナーが始まってから腹筋を毎日60回やるようになって、腹囲が6センチ減った」

という成功者の話に刺激されたんだなと思いました。

・・・感動しょぼん


次に年末年始でリバウンドした若い子が

これまたA定食を選び、

副菜(おかずは好きなものを選ぶようになっている)に

「ひじきの煮物」をチョイスしていた。

「これがカロリー低くて健康だから」といいながら・・・

(今までありえないコト)

・・・また感動しょぼん


そして、仕事の帰りにコーゲヨーコが車で帰宅途中、

健康セミナー参加者歩いて帰る姿を目撃。

降りしきる雪の中、早足で歩いてた。

「がんばれ!」・・・また元気をもらったニコニコ


最近他の健康セミナーの参加者もみんなA定食

そしてセミナー以外の他の社員さんも「麺類」より「定食」を選ぶ方が増えた。

昨年の約3倍増えている。

嬉しい。

「意識を持った方が増えてきている」

定食は「A定食はヘルシー」なんです。

「B定食」ちょっとカロリー高め。


ちなみに今日のB定食・・選べばこんな感じ。


管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-ビーフシチュー


「手作りプリン」とローズマリーが入った「手作りマフィン」(ガーリックバケットとチョイスできる)

B定食の「ビーフシチューセット」副菜2品つき

ごはんのおかわりは自由

今日の一番人気でした。


・・・でも食堂を利用された健康セミナーメンバーは

ヘルシーなA定食(魚)を選んでた。

 ごはん・味噌汁・魚料理・煮物・あえもの


前は「ラーメン」や「カレー」だったのに。

こんなにみんなの「意識」を変えた「健康セミナー」ってスゴイ!


なかなか病気にならないと「健康」って考えないと思う。

「予防」の時点で「意識する」ってなかなかない。


結果が出なくても「意識」さえ持って地道に続けたら、いつかは成果がでると思う。

すごいのは、

周りの人も「意識がかわってる」ということ!


合格最後まで読んでくださってありがとうございました。

ランキングに参加しております。

大変恐縮ですが、クリックをお願いいたします。3あります


        ダウン             ダウン


管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-ランキング 健康ダイエットブログランキング参加用リンク一覧


        ダウン
管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士
ありがとうございましたラブラブ
ペタしてね