赤いハート ・・・果物についての摂り方をお教えします。

  赤いハート・・・りんごやイチゴの赤とでも覚えてね!




日本人の摂取基準を満たすには、

果物 200g(皮や種を含む)必要とされています。

だから、200gが目標です。

絶対に200g摂らなきゃって感じではなく、あくまでも目標量。

逆に摂りすぎにも注意してね。あと、寝る前に食べると太るので注意してね!


あ  

     あけび    1個=50g

     アセロラ   1個=20g

     アテモヤ   1個=200g

     アボカド   1個=20g

     あんず(杏) 生1個=40g

     

     いちご(苺)  1個=16g

     イチジク(無花果) 1個=50g

     いよかん   1個=250g

     

     うめ(梅)  生1個=40g

     温州みかん  1個=100g

     

     オリーブ    1個=3g

オロブランコ(別名スウィーティ)1個=200g

     オレンジ    1個=200g


     

     カキ(柿)  中1個=200g

     かぼす(香橙) 1個=20g

     かりん(花梨) 1個=300g

    

     キウフルーツ 1個=100g

     キワノ     1個=200g

     キンカン(金柑) 1個=10g

    

     グアバ     1個=100g

     グズベリー  1個=5g

     ぐみ      1個=2g




     グレープフルーツ1個=300g
 


     ごれんし   1個=50g

     (スターフルーツ)

    

     さくらんぼ(桜桃)  1粒=8g

     ざくろ     1個=250g

    

     シークワーサー 中1個=30g

    

     

     スイカ(西瓜)   中1個=2.5kg


     すだち(酢橙)   1個=30g

     すもも類 プルーン1個=20g

     スターフルーツ(→ごれんし)

     

     だいだい(橙)  1個=130g

     タンゴール    1個=150g

     タンゼロ     1個=150g

   

     チェリモヤ    1個=200g

   

     ドリアン    1個=500g

   

     なし類(梨類) 1個=200g

     なつみかん(夏蜜柑)1個=350g

     なつめ   1個=5g

     

     パイナップル  1個=2kg

     ハスカップ   1粒=2g

     はっさく(八朔)1個=250g

     パッションフルーツ  1個=80g

     バナナ   生1本=150g

     パパイヤ 1個=350g

    

     ピタヤ  1個=150g

     ひゅうがなつ(向日夏)1個=200g

     びわ   1個=50g

    

     ぶどう(葡萄) 1房=150g

     プルーン(→すもも)

     ブルーベリー 1粒=2g

     ぶんたん(文旦) 1個=1kg


    

     ホワイトサボテ  1個=200g

    

     マルメロ   1個=200g

     マンゴー   1個=300g

     マンゴスチン 1個=70g

     みかん(→温州みかん)

    

     メロン    1個=320g

     モモ類(桃類)  1個=200g

    

   

     やまもも(山桃)  1個=20g

   

    

     ゆず(柚子)   1個=100g

    

     

     ライチー   1個=30g


     ライム    1個=100g

     ラズベリー  1個=3g

     

     りゅうがん(龍眼)  1個=10g

     りんご(林檎)    1個=300g

   

     レモン(檸檬)  1個=100g    


   (五訂増補 日本食品標準成分表 参照)