昨日は

私の卒業式に

たくさんのコメント

ありがとうございます。

 

昨日は疲れて

寝てしまったので

コメントのお返事は

少し待ってくださいね。

 

さらに

東京日記、

まだあって続きを書いていきます。

 

卒業式を先にブログに書いたのですが

前後しますが

その前日の話です。

 

男の子

ヤマップ(YAMAP)というアプリに

今まで登った山とか

記録していて

 

東京で

制覇したい山があるといい

それにつきあうことに。

 

話は前後しますが、

その前の日は

上野から浅草まで

3つの山(神社でしたが)

に登りました。

 

上野では

桜が咲いていないのに

公園でたくさんの人が

花のない花見をしていました。

 

多分花見をしようと計画していたのでしょうね。

キッチンカーや

屋台などもたくさん

賑やかでした。

 

隅田川もあたりも

同じでした。

 

そんな風景を見ながら

歩いたのですが

 

今回は

汐留駅から

旧浜離宮庭園

ここに5つの山が・・・。

写真は3つですが。

 

外国人観光客もいらっしゃいましたが・・・

桜も咲いていないし

菜の花は咲いてましたが・・・

風景もいまいち。

天気がね。

きれいに見えるはずの

レインボーブリッジも

霞んでました。

 

次に歩いて

旧芝離宮庭園

ちなみに

旧浜離宮庭園も旧芝離宮庭園も

料金がかかるのですが、

 

旧芝離宮庭園➡旧浜離宮庭園だと

割引があるそうです。

 

残念。(もしかしたら逆もあったかもですが)

 

旧芝離宮庭園は1つの山

ここも

来週は桜が咲いたら

キレイだろうな~。

そして

旧芝離宮庭園から

東京タワー

 

東京タワーのふもとの

豆腐料理のお店の前

めっちゃ人が並んでました。

時間は11時過ぎたころ

 

東京タワーの横の

小高いところにあるこちらが

紅葉山

らしいです。

 

東京タワー

私行きたいところがあるんだけど・・・

 

と夫男の子に言うと

 

男の子

全く興味がない・・・と。

 

男の子はここから

皇居を回り

東京駅へ向かいたかったらしい。

 

でも

私はここまで来て

行かなかったら

後悔しそうだったので

 

ここから

別行動しましょう

 

といいましたが

 

東京タワーからそれが見える位置にいたので

しぶしぶ

私に付き合うことに。

 

どこにいったかというと・・・

ここです。

 

高さ333Mの日本一高いビル

晴れていれば

増上寺ごしから

ちゃんと見えるはず。

 

上が霞んで見えませんでしたが・・・

 

東京タワーの

すぐ横かと思いきや

ちょっと歩きました。

 

この続きは

次回のブログで!

 

今日の夫男の子弁当

オムハンバーグ弁当

サラダ(ベビーリーフ・コーン・ミニトマト)

 

今日、夫男の子

健康診断

終わって帰ってきてから

食べます。

 

今日のおめざジュース

シゲさんのりんご

人参・カリーナケール・夏みかん・セロリ・我が家のレモン

えごま油