東京日記、ラストです。

 

卒業式が終わり、

電車でホテルまで帰りました。

 

卒業式

ダウン

 

 

このブログの

一番最初の家族写真、

ホテルで撮影したのですが、

(妹が撮影)

 

3日間宿泊したホテルで、

チェックアウトしてから

荷物を預けて

卒業式に出たのでした。

 

ホテルは

ダウン

 
こちらのホテルを利用しました。
3日間も家族と泊まるのは
お金がかかりますし。
 
ちょっとお部屋は狭いですが、
 
JR目白駅のすぐ隣、
1Fがスターバックスで
とにかく
静かなところです。
 
実は
1月の卒業研究発表会の時にも
泊まって
確認してました。
 
東京で家族が
バラバラに行動しても
山の手線なら
迷子にならないし。
 

改札口は1つだし。

出口も迷わない。

 

そういう意味で

すごく良かったです。

 

卒業式が終わって

妹とホテルに戻って

1階の広い方のトイレで着替えて

レンタルした袴を

妹がたたんで

送られてきた段ボールに入れて

ホテルから

レンタル会社に宅急便で送り

(送る料金もレンタル料に含まれていました)

 

とても良かったです。

ダウン

 

 

レンタルした袴は、

美容院に直接送っていただいたし、

 

私は昨年のこの時期から

超早めに予約していたんですが

(卒業が決まっていないというのに)

 

途中変更もできましたし、

美容院との打ち合わせの前に

送っていただきたかったので

送る日にちの変更も

メールで対応していただきました。

 

レンタルした袴を送った後も

届いて、内容をチェックしました

というメールをいただき、

追加料金もなしでした。

 

良かったです。

 

袴をレンタルする方、

おすすめです。

 

私が卒業式の間

男の子と次女は自由行動でしたが

 

夫は池袋で

初日に一緒にご飯を食べた甥っ子が

彼女とデートしているところに

遭遇したらしく・・・

 

こんなに広い人の多い東京で

出会うなんてすごいな~と

いうようなことも

ありました。

 

ということで

17時台の飛行機で

帰らなくてはならなくて

急いで羽田空港へ行き、

職場のお土産などを買い・・・

 

私も夫も次女も

お昼は食べてなくて

 

超おなかがすいて・・・

 

羽田空港で

食事しました。

牛タン定食です。

とろろ~

卒業式が無事終わったこともあり、

 

安堵したこともあり

食欲がマックス~

 

めっちゃ美味しかったです。

満足、満足。

またここで食べたいかも。

 

飛行機が遅れたり、

搭乗口の変更など

小さなトラブルもありましたが

 

無事帰れて

今回の東京の旅、

 

めっちゃ、満足しました。

 

長々、読んでくださり

ありがとうございました。

 

今日のおめざジュース

シゲさんのりんご

人参・夏みかん・カリーナケール・我が家のレモン

えごま油