今日の夫男の子弁当

今日から

小さいお弁当箱でいい

と夫男の子が言うので

こんな感じに。

 

なんか

いまいち~。

 

せっかく作ったのに

よくわからないのと

 

おかずが余って

もったいないので

 

私も

今日からお弁当を持って

職場に行くことにしました。

 

私のお弁当(上記と同じもの)

麦ごはん・韓国海苔(明太子)

鶏のチリソース・水菜

大根と豚肉と人参の煮物・スナップエンドウ

小松菜と揚げの煮物

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

ゆで卵

入れようか迷ったんですけどね・・・。

 

チリソースの下には

水菜を敷いてます。

 

・・・さて

今日のタイトルの

「決意表明」ですが

 

この言葉であっているのか

疑問ですが・・・

 

今後の私の人生について

ちょっと書いてみたいと思います。

 

私、

カフェのオーナー

なろうと思います。

 

実は

私の妹と弟には

下話をお正月前にしていましたが

 

男の子には

3年前から

夫と山登りする際に

ずっと話し合っていて

 

大学を卒業したら・・・と

考えていました。

 

最初は

家の近くの海の見える土地に

カフェを建てて・・・と

夢見ていましたが、

 

卒論と同時期に

国の政策金融公庫に

創業計画書を提出してみたり、

創業セミナーに参加してみたり・・・

 

甘くないな~と。

 

また

この年で借金を作るのは

どうかと考え

 

自己資金でできる範囲で

ということに切り替えて

 

空き店舗がないか

 

探しましたが

 

家の近くとか

全くなくて・・・

 

隣の市なら

いい物件がありましたが・・

 

遠いので。

 

そんな時

最初に相談にのってもらった方

(市の商工会議所の方)

の一言で

 

私が行動してみたことをきっかけに

いいご縁が広がって

適度な物件を見つけ

素敵な建築家さんに出会い、

親切、丁寧なな不動産屋さん、大家さんに

出会い

 

前に進んでいます。

 

現在図面を作ってます。

 

夏頃にオープン(秋までに)

する予定です。

 

不安でしかないですが

自分がやりたいこと、自分が楽しみたいこと

やってみたいと思います。

 

高尾山のおみくじ

「あなたの人生はあなたのもの

遠回りと感じても

楽しんで過ごせること道を進みなさい」

 

と後押ししてくれましたし・・・。

 

高尾山では富士山が見えたし。

富士山

私にとっては

かなりラッキーアイテムなんです。

ダウン

 

男の子は最初は

反対していましたが

 

今は

多分ですが

応援してくれていると思います。

(全く関心がないけど)

 

昨日実家に行って

母に卒業報告をしたら

 

「とにかく、ゆっくりしなさい。

ちょっと忙しいことは

しないで。」

 

みたいなことを

念押しされましたが

 

母は私が何かしそうな気が

するのでしょう。

(当たってます!)

 

なので

もうちょっと母には

黙っていようかなと

思います。

 

このブログでは

フルマラソンを始めたときや

大学入学した時など

色々書いてきたので

 

私の今後の人生を

ブログに綴っていこうと思います。

 

ちなみに

今の会社には

退職届を2月の終わりに

提出しています。

 

4月1日に

書こうかと思いましたが

エイプリルフール

と思われるのも

なんなので。

 

応援していただくと

幸いです。

 

今日のおめざジュース

シゲさんのりんご

人参・夏みかん・カリーナケール・我が家のレモン

えごま油