女性のきれいきちんとサポート
骨格メイクRe:style method®デザイナー
美姿勢美脚マスタースペシャリスト
インナービューティーインストラクター松葉子です。
身体を支えるインナーマッスルであり
股関節をを動かす筋肉でもあるから

そのお尻の筋肉・・・
中臀筋
深層外旋六筋は
股関節を安定させる(身体を支える)筋肉。
股関節を伸ばす為に使われる筋であり、歩くときにとっても重要
(身体を動かす筋肉)
(身体を動かす筋肉)
大腿直筋、大腿筋膜張筋、ハムストリングなど
太ももパンパカパンアウター
を使って、
姿勢を保持、脚を動かそうとしちゃいます。
これらを、日常使ってたら…



そう!
パンパカパンアウターは
太ももバーン!
ダイエットしても
太ももが細くならないの!
なんていう人は、
こんな理由。
だから、
使うべき筋肉を使ってあげたらいいのです。
中臀筋が使えるようになれば、
太もも外側の筋肉太りが解消。同じくヒップアップの効果ありあり
。

外旋六筋が使えるようになれば、
股関節の内旋を抑制するコントロールをして、
やっぱり太もも外側の筋肉太りが解消できて、
お尻の下が引き締まります。
O脚X脚も改善!
やっぱり太もも外側の筋肉太りが解消できて、
お尻の下が引き締まります。
O脚X脚も改善!
そのあと
大臀筋が使えるようになれば、
太ももの裏側の筋肉太りが解消。
ヒップアップの効果も
ヒップアップの効果も

ちなみに
小臀筋!
この子は
大腿骨の骨頭のコントロールができ、痛みなどのトラブルの予防・改善になりますの
お尻、大切♪

お尻、大切♪