ピラティスとは?ヨガと何が違うの? | 【大阪府八尾市】 大人バレエ・ピラティス・0歳からの親子&ママクラスを開講♪studio-chou chou(スタジオ-シュシュ)のブログ

【大阪府八尾市】 大人バレエ・ピラティス・0歳からの親子&ママクラスを開講♪studio-chou chou(スタジオ-シュシュ)のブログ

2014年9月オープン!
大人のためのバレエ、ピラティス。
身体の痛み&機能改善プログラム。
親子クラスや子連れで出来るママのためのクラスを開講しております。
笑顔あふれるレッスンで皆様のお気に入り(chou chou)の場所になりますように、、、


大阪府八尾市
studio-chouchou
スタジオ-シュシュ
ballet/pilates/mama&baby

(大人バレエ/ピラティス/マスターストレッチ)
(リトミック/WARAリズム/産後エクササイズ)


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
シュシュ講師 Tomomiです。

ピラティスって何ですか?
ヨガと何が違うの?
っという方のために、今日はブログをアップさせていただきます♪


山本教室にて

ピラティスは1900年初頭、ジョセフ.H.ピラティスさんによって作られたもので、負傷兵のリハビリに思案されたものです。
寝たままできるエクササイズが多いのもそのため。

一般的な筋力トレーニングと違い、メンタル的な要素や呼吸を交え、身体の芯を整えるトレーニング。
左右のバランスを整えながら、体の奥にある小さな筋肉から、表面にある大きな筋肉まで鍛えることができます。
身体を正しく使うことで、柔軟かつ強くバランスのとれたボディへと近づけていくことが出来、怪我のリスクを大幅に軽減させることが可能です。

ピラティスの効果として代表的なのは、

姿勢の改善!

柔軟かつ強くバランスのとれた身体に!
怪我防止、痛みの軽減

シェイプアップ!
代謝を上げダイエットしやすい身体に

自律神経の安定!

パフォーマンスの向上!

などなど、たくさんの効果が見られています。


良くヨガと比べられますが、全く別物。
ヨガの要素を取り入れてはいるため、似てはいますが違います。

ヨガは呼吸を元にして体を動かして、筋肉や血液の流れを整えることが基本となり、ストレッチ的な要素が多い。

ピラティスも呼吸を意識しながら行いますが、深い部分の筋肉であるインナーマッスルを鍛えることで、体幹部を強化することが基本となっています。


呼吸法も異なり、
ヨガ腹式呼吸で自律神経のうち副交感神経を有利にしてリラックスすることを重視。

ピラティスはコア(お腹回りのインナーマッスル)をしっかり作りたいので、胸式呼吸。
交感神経を有利にします。
頭の回転を活性化してすっきりとさせる効果もあります。


ヨガは精神面を重視しているとしたら、
ピラティスは体の筋肉にフォーカスしています。


・ヨガは呼吸とストレッチに重点をおきながら、筋肉を強化する

・ピラティスは、正しい骨格を意識しながら、体幹の筋肉を整える(All Aboutより引用)


心の安定を求め、ゆったりとリラックスしたいならヨガ
強い筋肉を維持し、強くバランスのとれたボディを目指すならピラティス

だと言われています。

ピラティスはダンサーやスポーツ選手にも取り入れられているエクササイズ。
パフォーマンス向上にも使われます。

発案者であるジョセフ・ピラティス氏は、
「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」
という有名な言葉を残しています。

楽して痩せる〜ってなわけにはいきませんが、
継続して、身体と向き合うことで、正しい骨格や筋肉が覚えてくれる。
そして、強く美しい身体に変わる。

ピラティスを生活の一部として、少しでも取り入れていただけると嬉しいです。

ぜひピラティスをマスターして、健康的な身体を手にいれて下さい!


cochi-cochi教室にて


【Instagram】
お気軽にフォローしてくださいね。

【facebook】
ぜひいいね👍をお願い致します。


四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

【 生徒様募集中】

バレエ/ピラティス
マスターストレッチ/プライベートレッスン
子育て応援mama&baby
クラス開講中!

クリック

クリック


四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

お問い合わせ&お申し込み

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉