観劇 | 澤井里依オフィシャルブログ「さわりえ」Powered by Ameba

澤井里依オフィシャルブログ「さわりえ」Powered by Ameba

舞台で生きていくことを目標に日々勉強の毎日をおくってます♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


おはようございます。


1.5時間の睡眠が10日目を超え
もはや目が回りそうな勢いです。



それでも寝る間を惜しんで観に行った
作品がとてもとても良かった


母校キンランのHPF公演
『火男の火』

演劇がしたくて
高校入って
初めて取り組んだ作品で

とても思い出深い作品。



舞台にたつドキドキや
練習でいっぱい悩んで
先輩にいっぱい聞いてもらったこと
まだまだ出会ったばかりの頃の同期の顔
本番の自分がしでかしたアクシデント

この日は
同期のちど、ちどまま
私が1年の時に3年生の部長と
曖昧をペアで演じた先輩にも会えて

たまたま会場で出会った
いつも劇場へ観に来てくださるHさんとも
観劇することになり

なんだか
過去と現在に挟まれたような気持ちでの
観劇となりました。


冒頭のみんなの歌で
フラッシュバッグのように蘇って
涙があふれました

そこから引き戻してくれたのは
みんなの作品力
みんな本当に上手。すごい。

かっこ良かったなぁ。

みんな本気で、それが一丸となって
全員本気だから伝わる。
それがすごく感動する。心揺さぶられる。


ほんとうに見れて良かった。
大好きな同期の顔がばばばばっと浮かび
劇場でてすぐみんなに連絡した。

先生に久しぶりに会えたのに
現役ちゃんにも
感想も言いたかったのに
もう泣きすぎて、全然言葉にできなかった。


今の私があるのは
‘あの日’があったから


書いてたらまた涙ぐみますが
演劇と
大好きな人たちと
出会わせてくれてありがとう。


本気のキンラン演劇を
これでもかと見せつけてくれた
現役の皆さまにとっても感謝。


おばちゃんもがんばります!


そうそう、
その翌日は発起塾という
シニアのミュージカルをドーンセンターに
観に行きました。

こちらは50歳以上のメンバーで構成。

カラーは全く違うのだけど
演劇を本気で楽しんでる人たちの舞台は
まさにエンターテイメントでした!


何があろうが
プロンプ飛び交おうが、
知ったこっちゃない!!
セリフ忘れても芝居はできる!
みたいな!笑

つきぬけて楽しむ演者さんの姿に
自然と観てる側も笑顔になる

こちらもとっても伝わる
心がぽかぽかする時間でした。




芝居はじめて数年でも
本気でやったら
すごいことできちゃうんだもの
ほとほと怖いなあ


こんなお芝居見たら

私は女優!なんてよう言わん
言える日なんて果たしてくるんだろうか

地道にこつこつ
頑張るしかないですね。


そんな全員演劇あがりの私が

今月末に
はじめての一人芝居

ホラー級に怖い話です
けれども
やりますよ!やるといったら、やりますよ!


どうか皆さま
厳しい目でも、温かい目でもかまいません。

目撃してやってください。

一人芝居バージョン、
複数芝居バージョン
どちらもまったく違う智恵子になりそうです!



{49624CC8-6DBD-4F38-AD64-4C96F6F2F63A}



EVKK(エレベーター企画)

『売り言葉』


:野田秀樹/演出:外輪能隆


8/25  20:00~[S]澤井一人芝居

  26 12:00~[A]佐々木×澤井

           15:30~[B]宮下×澤井

           20:00~[A]佐々木×澤井

  2712:00~[B]宮下×澤井

           15:30~[S]澤井一人芝居


場所:大阪市立芸術創造館


料金:前売り2500


ご予約はこちら

http://ticket.corich.jp/apply/84259/006/


もしくは私にご連絡頂ければ、ご予約賜ります。


[あらすじ]

高村光太郎の妻、智恵子の物語。

裕福な家庭に生まれた智恵子は、東京で高村光太郎と出会い結婚。才気煥発な智恵子だったが、ふたりの関係は少しずつ変わっていく。『智恵子抄』に描かれた「智恵子」であらんとするため、必死にもがく智恵子。


野田秀樹×大竹しのぶの天才タッグで上演された名作を、一人芝居バージョン[S]と複数バージョン[A][B]で上演します。