加速装置にスイッチを入れてマトリックスになる | センス身体能力不要、バスケットボール部万年補欠の選手が、30日で県内一のシュートマシーンに変貌し、スター選手に成る一発逆転上達法

センス身体能力不要、バスケットボール部万年補欠の選手が、30日で県内一のシュートマシーンに変貌し、スター選手に成る一発逆転上達法

万年補欠の私がある日をキッカケに、シューター兼フォワードとし
目覚め、キャプテンになった私のチームは勝ち進むことが出来ました。そんな私がシューター兼フォワードとして上達した方法をお伝えしていきたいと思います。

実は、私はすごいスロースタータでした。

試合の前半は10点ぐらいで、後半は
20点ぐらい入れることができるのですが
それが問題でした。


後半に入ってやっとスイッチが入る感じです。

このことは、監督も頭を痛めていたようで
試合の前のウオーミングアップをいつも以上
普段の練習を同じぐらいしても
前半の私の動きはいまいちでした。

試合の始まる前に先生が
「お前は切り込み隊長や、最初から全力でやれ!!」
と叱咤激励するのですが、

なんとかドリブルで抜くのですが
いまいち、ギクシャクしていました。

私の感じでは前半は関節の動きが引っかかる
感じがありました。

後半に入るとその関節やスジがほぐれて
筋肉も温まる感じです。

相手デフェンスの動きもよく見えるように
なってきます。

後半になると
まるで加速装置のスイッチが入った感じで
1対1でも、ノーフェイントで抜くような
ドリブルカットインも難なく出来てしまいます。

これは練習やウオーミングアップでは
そこまでならないのです。

やはり、試合で体が慣れる感じでした。

特にロングシュートはこの関節の動きが
スムーズでないと入りにくいです。


腕を真っ直ぐに伸ばせと言われても
スーッと伸ばせないです。

各体の関節がスムーズに動くことで
シュート率もよくなり
力むこともなくなります。

このことは上半身のストレッチ
入念にやることで
この問題を解決しました。

ストレッチを入念にやることで
関節の動きがスムーズになり
体も内側から温まります。

シュートが入らない人を見ていると
やはり構えが少しおかしい人が多いです。

これは、関節の動きがスムーズに
動かない事が原因で起こることが多いです。


それと、動きがギクシャクしています。
これでは脚や体の力をうまくボールに
伝えて真っ直ぐに押し出すのは難しいです。

それで肩で担ぐように投げたり、腕を
上に押し上げるのではなく腕を棒のように
放り出すような動きになっしまったりです。

関節のスムーズに動かないために
腕や体をうまく使えていない
ことで起こります。

これらの動きをスムーズに行うことで
シュートだけでなく、体の動きもスムーズ
になってスピード感もアップします。

そのためには関節や筋肉のがスムーズに
動くことが肝心です。


特に肩と肩甲骨の動きが重要です。

あなたは若いのですから
これらのストレッチを行うことで
肩や肩甲骨がほぐれ
数週間で動きがスムーズになり


シュートの構えもよくなってくると
思います。

片手でシュートの構えも楽にできるように
なるでしょう。



猫背のあなたには特におすすめです。

練習だけでなく普段の姿勢も大事です。
背の高い人は猫背になりがちです。

猫背も治る正しい立ち方があります。

猫背は正しい立ち方を意識することで
なおります。

猫背が治ればシュートの姿勢も安定して
シュート率もアップします。

意外と簡単ですのでやって見てください。
猫背で無い人にも有効です。

猫背が治る正しい立ち方とは
正しくスネに乗ることです。

まず、直立で思いっきり、カカト重心に立ちます。
この時に力を抜いて自然に立ってください。


少しずつ前に体重を移動させ正しい重心の位置を
探します。

コツはつま先で無く、カカトよりの重心で立つことです。
ただあまりやりすぎると逆に体が反ってしまいますので
注意してください。

これが、出来ると楽に真っ直ぐに立てると思います。
筋肉の力を使って真っすぐ立つのではありません。

椅子に座るときも、後ろに重心を置きます。
これもあまりやりすぎて背骨が反らないように!!

正座も同じ要領です。

歩き方は歩幅を大きくとって
元気よく前に足を踏み出しましょう。


高い重心で歩くと、猫背になれないのです。

このような事を日ごろから意識していると
自然に治ると思いますので
思い当たるあなたもやって見てください。

ただ重症の人はストレッチと合わせてやって
見てください。

このようなことが意外とシュートの時の
姿勢が良くなったりして、無駄な力が
抜けたりします。

特に肩に力が入ると肩甲骨は
動かなくなるので注意が必要です。



最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

ブログランキングに登録しています。
今日の記事が役立った場合は
応援クリックしていただけると
うれしいです。↓↓↓


バスケットボール ブログランキングへ