JB桧原湖シリーズ第1戦(前編) | YASUBLOG!

YASUBLOG!

バスフィッシングを軸に人生が回る、JBマスターズプロ伊藤康晴のブログ

5月18日に行われたJB桧原湖シリーズの開幕戦を2155g 16位で終えました。

{FFEAB7CD-779B-478D-AFC8-5A96F2C1CE0F:01}


全体的にはローウェイトとなり、役1/3の選手がノーフィッシュだったことを考えると厳しい試合だったのかもしれません。

自分としては当然優勝を狙っていただけにこのウェイトは大外しって感じで、かなり凹んでの帰着となりました。


プリプラが出来ていないぶん、前日の公式プラクティスで全てを見極めるつもりでしたが大荒れの天候によりそれもムリ。

今回のプラは時間も無いことから、シャローに上がってきているであろうバスをサイトで探すプラをしようと考えていました。
釣り込んで探すのでは無く、釣りぜずに目で見て探すプラ。自分の目で見て、どこにどんなサイズのバスが、どんな感じでいるのかを見て、釣り方は後から合わせる感じです。

しかし、あの風とローライトでそれが全く出来ずでした。


プラクティスでキャッチ出来たのはテキトーに投げたシャッドで僅かに1本のみ。
天候の影響で水中の様子も全く目視出来ません。

情報は少ないものの、魚は上がって来ているはずなので、その上がってきたやつを春の定番で僕が最も得意とするシャッドとジグヘッドのミドスト、表層系の釣りメインに当日合わせて行くことにしました。



後編へ続く…