サードウェーブを体感!してきました♪ | 黒豆ママのブログ

黒豆ママのブログ

「黒豆珈琲」の beans-goody主催の黒豆ママの日常です♪

今日は、元・立誠小学校で開催
された、京都 珈琲マルシェに
行って来ました。


このマルシェは、
立誠シネマで上映される、
珈琲の映画「A Film About
Coffee」の公開を記念して、

京都、大阪、名古屋、
東京の人気のコーヒーショップ
を集めたイベントで、


6店舗の味の違いを5枚の
のみくらべチケットで
飲めるーということでした。


ほんとは、映画も観て、
コーヒーも飲んで…と
思っていたのですが、


雨で週末の夕方は、
想像以上に混んでいて、
結局映画は断念。

コーヒーだけ楽しむことに…

ですが、行ってみて
わかったのですが、
映画は3月までやってるので、
大丈夫(^-^)v







MERRY TIME

アメリカ西海岸の三つの
焙煎所を通じて、
コーヒーと人との繋がりを
感じ、大切にされているとのこと♪









フグレン 東京
ノルウェーにある人気コーヒーショップ
の国外1号店だそうです。


本店はノルウェーですが、
焙煎は日本で行っている
そうです。


普通にカフェとして
利用すると、1杯450円~豆に
よって、値段はあがっていきます。


テイクアウトのカップ1杯
と思うと、けっこういい値段!?

それを5杯なんて~♪
てっきり、試飲サイズかなー
って思いながら購入したチケットを
渡すと、まともにカップ1杯!!


嬉しいような…
5杯も飲めないよー!


とりあえず一口♪いただいたのは、
ルワンダのストレート。
ちょっとクセあるかなー?


でも、苦くない♪
濃いけど苦くない!?

次行ってみよ~

エチオピアのストレート。

お花の香り!?
甘いーけど、ちょっと香りが
苦手なお花の香りかな~f(^_^)

次はタンザニアのストレート。
これ、好きかもー(*^^*)

どれも苦くない!?
ワインのような…あまり飲みませんが。
フルーティーなのに濃い。
コーヒーってこんな感じだっけ!?


コーヒーのイメージが少し
変わりました。

で、会場は、元小学校だけ
あって、どこか懐かしい

でも、おしゃれなカフェが
やたら似合うんですね~


で、サードウェーブ系と
いわれるだけあって、
洗練されたメンズがいっぱい♪


しかも、みんな優しい!!
こんなおばちゃんにも
丁寧に接客してくれる(*ToT)


こんなにたくさんコーヒーも
飲んじゃったし、今日は
寝られないかもー( ̄∇ ̄*)ゞ


ワインのようにフルーティー
なのに、しっかり濃い!!


こんなの、黒豆珈琲で
できないかな~(*^^*)

ワクワクして、よけい
眠れません♪