神が降り立つ「上高地」癒しのトレッキング | 【群馬】HAPPYに毎日を楽しむ⭐︎自分と仲良くなる曼荼羅ワーク®︎レッスン

【群馬】HAPPYに毎日を楽しむ⭐︎自分と仲良くなる曼荼羅ワーク®︎レッスン

群馬県前橋市で「曼荼羅ワーク®」レッスンをしています。
心が落ち着く内観アートワーク。

下呂温泉を観光して、奥飛騨温泉郷に宿泊しました。

下呂温泉からは、車で1時間40分くらいかかったかな。


こちらのお宿に宿泊。


こじんまりとしたお宿でしたが、お部屋は綺麗。

2種のかけ流し温泉、しかも貸切風呂も無料♪

良い温泉で嬉しい!

お肉 ボリューム満点!これだけでもそれなりの料金じゃない??

飛騨牛の炭火焼きの夕食を楽しめました。

大鱒のお刺身、川魚の塩焼きおいしかったー

オール山の幸で満たされました♡



ここから上高地行きのバスターミナルが徒歩5分。

しかも宿の駐車場に車を停めさせていただけるということで

翌日は


サムネイル

そうだ!上高地へ行こう

と計画していました。





​上高地

長野県松本市に位置する国立公園。

マイカー規制があり、バスで向かいます。


平湯バスターミナルから25分。

バスチケット購入にはクレジットカード、電子マネーつかえました。

お弁当や飲み物、お土産が買えるお店あり。



大正池で下車。

わー綺麗✨

スコーンと上へ抜けていくよう。

涼しい〜


1時間程歩き、メインスポット河童橋に到着。

うーん、しかし夏場メインシーズンは人が多い!

人が多くて写真ナシです。


どーん!と山がせまる絶景に感激!



さぁ河童橋から穂高神社、明神池へ向かいます。

だいたい1時間くらい。

キャンプ場もあり、賑わっていました。


上高地はほぼ平坦な道ですが

こちらの道はちょっとだけ山道ふう。(左岸コース)



明神橋


穂高神社 奥宮に参拝。

明神池へは拝観料がかかりますが

ぜひ行ってくださーい!


静かで気持ちいい場所♡

山の気を浴びまくり

↓明神池エリア一番奥の川(の始まり?)の場所が清らかで良かったです♪


河童橋への戻り道は(右岸コース)

木々が気持ち良い木道を歩いたり

湿原を見たり

フローライトみたいなブルーグリーンの透明な水が流れる梓川沿いを歩いて

マイナスイオン浴びまくり爆笑


11kmのコース、3時間半程歩きました!

ぐったり^^;

美味しい桃ジュースロゼワインでひと息つきました。



私たちは軽いトレッキングパンツとリュックの服装でしたが

サンダルにワンピース などの軽装の方もたくさんいらっしゃいましたよ。


河童橋あたりならばのんびり高原の雰囲気を楽しめます。


上高地はとても気持ちの良い場所で、自然に癒されました。

また行きたい♪


歩ききることに気を取られてしまったので

次回は鳥や魚、植物をじっくり観察したいです!


上高地内の宿に宿泊して、星空観察も良きですね。



以上、車旅日記でしたウインク