❏日経BPインタビュー記事

記事はこちら
❏ジャパンタイムズ取材記事はこちら
❏荒井弥栄著書はこちら
ビジネスの成功に必要不可欠な
ブランディング・マーケティング・
行動経済学(ハーバードビジネススクール)の重要要素を一つにした
オリジナルコンテンツ Here!

 

❏ブログ読者登録数11,279人

 

おはようございます。

 

昨日は大学に出講の日でした。

毎週木曜日は、大学で英語を教えており、

男子大学生達と(私の担当クラスは男子しかいないのです)、

楽しい時間を過ごさせていただいています。

 

教えさせていただいている中央学院大学

 

今年は春の大会で、硬式野球部が全国大会出場を勝ち取りました。

 

 

 

私がこの大学で教えるようになった3年前の秋に、

慶応大学を決勝戦で破って日本一になりました。

その後はなかなか全国大会に進めず残念に思っていましたが、

今回は、担当しているクラスの学生達も

スタメンで頑張って勝ち取った千葉リーグ優勝。

昨日は、担当クラスの野球部の学生達と

一緒に写真を撮りました。

 

皆、仲が良くて、本当にいい子達ばかりです。

 

私は個人的にこのクラスを「スパーク」と心の中で呼んでいて、

全員で男子学生44名いるのですが、

それはそれは楽しいクラスです。

 

 

青春の大事な時、

彼らには良い思い出を沢山作ってほしいです。

 

そんな想いも込めて

大学の野球部に御寄付をさせていただきました。

 

 

現在、少子化でどの大学も資金繰りが大変です。

スポーツが得意な中央学院大学では、

箱根駅伝にも常連で出場しており、

現在、大学の敷地内に寮を作っています。

強い学生を集めるためには、

大学の設備も大事な要素となってきます。

大学も「経営」なのです。

経営コンサルタントとして、心から、

この大学が長く存続することを願っています。

 

全国大会はまずは東京ドーム。

勿論、応援に行きます!

 

 

今日も充実した一日になるようにいたします。

皆様も佳き日をお過ごしください。

 

 

※本日のショートストーリーの音声はこちら

Great oaks from little acorns grow.

This American proverb reminds us that great people and accomplishments often come from modest (simple) beginnings.

This proverb can certainly be applied to your English language learning journey!

You might have started with no understanding of the English language.

But from these humble beginnings, you can grow into a strong English speaker!

 

カシの大樹は小さなどんぐりから育つ

このアメリカの諺は、私達に、偉大な人や偉業はしばしば小さな事から始まることを思い出させてくれます

この諺は、確かに、あなたの英語学習の旅にも当てはまります

あなたは英語が全く理解できていないところから始まったかもしれません

でも、この底辺からの出発が、あなたを強い英会話のできる人に成長させることができるのです