子供が生まれる、、、その1 | 茗荷谷美容室、オーナーのブログ

茗荷谷美容室、オーナーのブログ

茗荷谷でナンバーワンから始まり、文京区でナンバーワン、東京でナンバーワン、日本でナンバーワンの美容室を目指して!!

僕たちはていねいであること、安心であることに徹底的にこだわります。

東京都文京区本郷三丁目と春日と茗荷谷にある、未来美を提供する美容室ビューティズムのオーナーのブログ。

遅いですが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

12月、僕らも驚くような
素晴らしい結果に終わり、
夢見心地に年を越しました。

31日はお休みをいただいたので、
今年は30日に納会。



今年は、
僕だけは全くお酒を飲まず。
と、言うのも、、、


今日は本当に私的なブログに
なるので、
適当にスルーしてください。


いつかまた
読む日が来るかもしれないので、
家族用に書いておきます。


出産を控えた私たち夫婦。
もう大詰めまで来ています。


31日はひとまず奥さんと病院。
予定日は29日だったのですが、
全く生まれる気配なく、、、


お腹はだいぶ大きいけど、
まだみたい。




4日になっても生まれなかったら
ひとまず入院との事で。

その日は伊勢丹に
おせちを取りに行き、
ケーキを食べて、帰宅。

2019年1月元旦。



おせちを食べてかるく初詣。
陣痛もなく、平和な一日。
ポーッと過ごす元旦。

天気も良いし、
平和だなぁ、、、



2日(水)


ついに奥さんの陣痛が始まる。

間隔は長いようで
20分に一度程度。

今まで経験したことが
ないくらい痛いみたい。

しかしなぜか僕も、
疲れが胃腸に来たらしく、
朝から動けず、、、

2人で悶絶な一日、、、
本当に何にもできず。




3日(木)

朝方。

奥さんの陣痛の間隔が
昨日は20分程度だったのが
10分程度に。

相当痛いらしく、
来る度に悶絶。。。
ほとんど眠れない状態。

かなり大きな唸り声をあげて
とてもかわいそう、、、

しかしどうしてか、

お昼間になると、
ピタッと陣痛がおさまり、
何事もないような状態。

安心していたら、
夜寝ようとしたところから、
昨日を上回る痛みと

約5〜10分おきの陣痛。。。

大悶絶、、、
当たり前に一睡もできず。

出産って、
こんなにも大変なものかと、
今更ながら思い知る。




4日(金)


朝。夜明け前。

もう痛みの間隔も痛みも
相当なようで、思わず5時ごろ
病院に電話。


ただ、陣痛の間隔が
5分以内になっていないのと、

結局病院に来ても、
病気ではないので、
家にいるのと変わらないとの事。


(奥さんこんなに辛そうなのに、
薄情なのねーー!)


なんて思ったのを、
間違いだったと気付くのは
少し後、、、



朝9時。


予約していた
陣痛タクシーを呼び、
病院へ。

これなかなか便利。

登録しておけば、
やりとりなしであっという間に
手配してくれる。


病院に着いても当たり前に
奥さんの陣痛は物凄いみたいで、
数分おきにうずくまって唸る状態。


これはかわいそうだな、、、
思ったのは、

到着してから入院の手続きが
結構やることがあり、

人もいっぱいいるので
どんなに痛くても
声を出すわけにもいかず。


エレベーターで
9階まで上がるのも
本当に一苦労。


なんとか産婦人科にたどり着いて、
まずは検査から。


担当医の方から

今の状態、今後のこと、
帝王切開や感染症、
産後の話まで、

こまかーーーく説明いただき、
一安心。

初産ということもあり、
産道が開いていないことが
遅れている原因のよう。

病室に戻り、ちょうどお昼ご飯。
うん。美味しくなさそう、、、



お部屋は快適みたい。
面会は夜8時30分まで。

今日はまだ産まれないか、
産まれたとしても夜中か、
翌日と言うことなので、

僕も一度、外に出てご飯と、
仕事。ここぞとばかりに
一気に進める!!!


夜、もう一度会いに行くと、
なにやら数値を計測してる模様。


一つは脈拍。
一つは陣痛の度合い。


どのくらいおきに、
どのくらいの痛みか
が分かるようで、


陣痛の数値は100まであるうちの
30〜40前後。
間隔は3分以内には来る感じ。


相当痛そう、、、


進展があり、
先程、破水した模様。

破水をすると子供に栄養が
全くいかないらしく、

遅くとも明日には確実に
産むとのことですが、
陣痛が弱いみたい、、、


明日の朝に陣痛促進剤を投与し、

スムーズに産道が
開くなら自然分娩。
難しいようなら帝王切開。

と、そこまで聞いて、
面会時間終了。


僕はひとまず帰宅。


5日から僕は仕事。。。
これ、、、
どうなっちゃうんだろうか、、、


長くなりすぎるので、
つづく、、、