貧血でお悩みの方へ!新商品 《リッチ・ヘムC 36g》 | 南青山 本格派エステティックサロン レ・ラーブル〜L'erable〜「美と健康は表裏一体」

南青山 本格派エステティックサロン レ・ラーブル〜L'erable〜「美と健康は表裏一体」

南青山 レ・ラーブル〜Lerable〜公式ブログ

あなたの「キレイ」を内側と外側からサポートして史上最高の美しさを引き出します。


日本人女性の多くが悩んでいる貧血…


そんな方々に

嬉しいサプリメントが完成しました!!

是非お役立てください




新商品

リッチ・ヘムC  4,800円(税抜)


{04EE990A-A59D-4E3D-9B97-27087460CA90}

【内容量】
36g(300mg×120粒)

【主な成分】
ヘム鉄、プラセンタエキス、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸

【商品の特徴】
・月経やダイエットなどにより女性が不足しやすい鉄分を効率よく補えるサプリメント。

・体内に吸収されやすい「ヘム鉄」と鉄分の吸収率を高めてくれるビタミンCを配合しております。

・ヘム鉄は胃壁や腸管を荒らしにくく、ヘムオキシゲナーゼによって吸収量が調整され過剰摂取になりにくい特徴があるためカラダに優しい鉄素材です。

・ヘモグロビンを生成する際の補酵素として働くビタミンB6をはじめ、造血ビタミンと呼ばれるビタミンB12や葉酸が配合されているため貧血でお悩みの方に大変オススメです。

【こんなトラブルにお勧め】
立ちくらみ、めまい、耳鳴り、まぶたの裏が白い方、冷え症、手足が冷たい、便秘、生理痛、息切れ、動悸、免疫力の低い方、風邪を引きやすい、顔色の悪い方、肌のハリ艶がない、シワやタルミが気になる、浮腫み、肥満、抜け毛、爪の変形(二枚爪など)

【服用方法・服用量】
1日4粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください

【保存方法】
高温多湿および直射日光を避け、開封後はフタをしっかり閉めて涼しい場所で保存してください。


鉄不足になると…
《美容面》
皮膚に充分な栄養が届かなくなり肌にハリ艶がなくなる髪に艶がなくなり枝毛が増える爪がもろくなる

鉄はコラーゲンの合成を通じて皮膚、粘膜、骨の代謝に関わっているため肌のシワやタルミに影響します

基礎代謝が低下するため、むくみ肥満につながります


《健康面》
体内の酸素が減ることで疲労感倦怠感が起こる

脳への酸素供給量が減り、頭痛めまい立ちくらみが起こる

筋肉への酸素供給量が減り、肩凝り腰痛が起こる

抵抗力、免疫力が衰えるため、風邪をひきやすくなる


《貧血について》
〜女性の10人に1人が悩む貧血〜
貧血には数種類ありますが、その7割が鉄欠乏症貧血ですが男女比は1:10で圧倒的に女性のほうが多いのです。その原因は、
①月経
月経による出血により一日あたり約0.5〜1.0mgの鉄分が失われてゆきます

②妊娠・出産
妊娠後期になると胎児へ栄養を与えるために約30〜50%も血液量が増えます。血液が増えると必要な鉄分量も増えるので相対的に鉄分不足が起きます。また、母乳は血液が変化してできるものですので授乳も貧血につながります。

③極端なダイエット
食事量を極端に減らすなど過度のダイエットを行うと食べ物に含まれる鉄分摂取量が減るだけだなく、糖質や脂質なども減少するためヘモグロビンの材料となるタンパク質がエネルギー源として利用されてしまい貧血が起こりやすくなってしまいます。
また、食生活の変化により30数年前まで日本人の鉄分摂取量は1日13mgでしたが、現在は1日7mg程度まで減っていると言われています。

④婦人科系疾患
貧血は、消化性潰瘍や胃の切除後、痔、肝硬変などが原因の出血によって怒ることもあります。とくに女性の場合、子宮筋腫や子宮腺筋症の病気が原因で月経時の出血が増加して貧血を引き起こす可能性もあります。 


〜隠れ貧血について〜
ヘモグロビン値が正常範囲であっても体が鉄欠乏状態であるのが潜在性鉄欠乏症です。
潜在性鉄欠乏症とは、体内の貯蔵鉄が不足することで様々な症状が現れる状態で「隠れ貧血」とも呼ばれています。

潜在性鉄欠乏症は、ヘモグロビン濃度ではなくフェリチンの数値でみます。
フェリチンとは、内部に鉄分を貯めることが出来るため「貯蔵鉄」「第二の鉄」などとも呼ばれていますが正確には貯蔵鉄と結合しているタンパク質のことです。
主に、肝臓、脾臓のような臓器や、骨髄、小腸粘膜などの細胞内に存在しますが血液中にも少し存在しています。

体内に取り込まれた鉄は優先的にヘモグロビンに回され、余ったものがフェリチンに蓄えられます。しかし、出血や鉄不足のときはフェリチンに蓄えた鉄から使うことになるためヘモグロビンの鉄よりフェリチンの鉄のほうが先に無くなってしまうのです。これが、ヘモグロビンの数値が正常でもフェリチンの数値が低いという隠れ貧血の正体となります。無くなってしまったフェリチンの鉄は、貯蔵するまでには最低でも3ヶ月はかかると言われています。

現在、1000万人以上の隠れ貧血の女性が存在し20〜40歳代に限定すると割合は40%以上になるそうです。


〜効率よく鉄分を摂取する〜
食品に含まれる鉄には、肉や魚にどの動物性食品に多く含まれるヘム鉄と、野菜や穀類に多く含まれる非ヘム鉄があります。

ヘム鉄のほうが非ヘム鉄より吸収率が高いことが知られていますが、一般的に日本人が食事から摂取する鉄の85%が吸収率の低い非ヘム鉄であるのが現状です。

《ヘム鉄》
肉や魚などの動物性食品に含まれます。
具体的には、豚や鶏のレバー、赤身肉、あさりやハマグリなどの貝類に多く含まれます。
鉄イオンがポルフィリン環に囲まれているため胃壁や腸管を荒らしにくく食物繊維やタンニンによる吸収阻害も受けにくいので非ヘム鉄より25%も吸収率が高いのです。
さらに、ヘムオキシゲナーゼで吸収量が調整されるので鉄の過剰摂取にもなりにくいという特徴があります。

《非ヘム鉄》
ほうれんや小松菜などの野菜、大豆製品、穀類に多く含まれます。
腸管から吸収される際に食物繊維やタンニンなどから吸収阻害を受けたり、むき出しのまま吸収された鉄が胃壁や腸管を荒らすことがあります。


〜貧血の種類〜
鉄欠乏性貧血
貧血の7割を占める最も多いタイプで赤血球の主原料となる鉄分の不足が原因です。
偏った食生活、胃腸疾患による出血、無理なダイエット、月経などが原因とされ、主な症状に全身の倦怠感、頭痛、めまい、息切れなどがあります。

失血性貧血
血を失うことによって起こる貧血。
大怪我、手術による大量出血「急性失血性貧血」と胃潰瘍、痔、月経過多などで長期にわたって少しずつ出血する「慢性失血性貧血」があります。

続発性貧血
心臓、肺、肝臓、腎臓などの病気、リウマチ、ガンなど様々な病気が原因となって起こり妊婦の貧血もこの一つ。
原因となる病気の治癒で貧血も治ります。

ビタミンB12欠乏性貧血・葉酸欠乏性貧血
正常な血液を作るために必要なビタミンB12や葉酸が不足することで起こる貧血で巨赤芽球性貧血、悪性貧血とも言われます。
全身の倦怠感やめまいといった貧血の症状のほかに、足のしびれ、知覚麻痺、食欲不振、下痢などが生じます。

再生不良性貧血
骨髄での造血機能そのものが低下し、血液の成分である赤血球、白血球、血小板すべてが減少する難病。
動悸、息切れ、倦怠感などの症状の他に、体の抵抗力が下がるために感染症にかかりやすくなったり、血液が固まりにくい、出血が止まらないなどの症状が現れます。

溶血性貧血
赤血球の寿命が通常の10分の1程度と極めて短くなることで起こる貧血で先天性と後天性があり、その原因は様々です。
なかでも多いのが「自己免疫性溶血性貧血」と呼ばれるもので、赤血球を破壊する抗体が体内で生成されてしまうことが原因と言われています。









国際賞受賞コスメ ALEXシリーズは

コチラから購入できます↓








体質改善・肌質改善サポートサロン
南青山 レ・ラーブル ~L'erable~

真剣に綺麗になりたい人に真剣にお応えします!

30歳からは本格的なお手入れ始めましょう
目標はエイジレスな若々しさと極上美肌!!

【ご予約・お問い合わせ】
でんわ 03-6459-2482
メール info@beautysalon-lerable.com

ご予約フォーム→ コチラ

【ホームページ】
パソコン
http://www.beautysalon-lerable.com

【フェイスブック】
facebook
http://www.facebook.com/beautysalon-lerable

【アクセス】
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目(看板はございません)

地下鉄マーク 銀座線「外苑前駅」1aまたは1b出口より走る人徒歩3分
地下鉄マーク 銀座線・半蔵門線「表参道駅」A4出口より走る人徒歩10分

【営業時間】
時計 11:00~21:00(完全予約制)

【定休日】
木曜日 木曜日

【カードご利用できます】
VISA マスター アメックス

【メニュー】
→ ALEXハーブピールキラキラ
→ プラセンタトリートメントキラキラ
→ ホットヒーリングマッサージキラキラ
→ エナジーリフレキラキラ
→ 美眉デザインキラキラ
→ まつ毛エクステンションキラキラ
→ 施術例キラキラ
→ 初めての方へキラキラ
→ スクールキラキラ


ALEXハーブの導入をご検討のサロン様は
無料体験できますので遠慮なくお問い合わせください。

美容所登録サロン/美容師免許取得
食生活アドバイザー2級 3級
ALEXハーブピールドイツ本部公認サロン
国際インストラクター/スクール講師
日本エステティック協会プレミアムサロン
アジェステプレミアムメンバーサロン
アジェステ認定衛生管理者取得