オバケに注!意! | 永遠のホリデー(^O^)/

永遠のホリデー(^O^)/

おへちょWEBデザイナー、元ソーシャルゲーム企画運営
おすすめアプリ・WEBサービス・フリーソフト・ガジェットなどの紹介
IT系のちょっとした小技・テクニック
心理・精神(スピリチュアル)に関しての考察コラム
夢日記、ハーブや野菜などの園芸記録など

Facebookで「オバケの作り方」を書いてたら
タイムリーに「フクロウ男」ってHuluのドラマでそれの実践verが載ってたww
考えることはみな同じやね~~ん

我々はオバケ(透明な影響力)の複合体であり、オバケ製造機でもある。
オバケはネットを介してビューンと増えて、利益か被害を生んだ時実体化する
オバケの影響が弱々しい段階では「傾向」「可能性」といった水面下のジワジワに過ぎない。

でも、ジワるからこそ
「馴れ」「チリつも効果」で、気づかぬ内に大きな影響へと変貌していることがしばしば・・・(遅効性ウイルスはまず潜伏して一体化するもの)

気をつけなくてはならないのは、オバケの干渉によって
欲しくもないものを欲しいと思ったり、要らないものを抱え込んだり
心と頭がチグハグになってしまうこと

なにかが満たされない・・・うまくいかない・・・・
それは妖~~怪~~の~~~~↑↑せいなのね(;・∀・)

オバケを振り払う方法は3つ
第一に「自分の感情」に背かない・抑圧しない。
第二に「苦痛の解消」を快楽だと錯覚しない。
第三に「自己評価」を上げる。

上記3点はすべて本質的・根本的解決なので
複雑化している場合には効果が反映されるのに時間がかかるし
好転反応(膿出し)的に、一時的に状態が悪化することもある・・・
でも表面的な対症療法を繰り返すより確実れす☆

オバケに注意してくださいねヽ(´▽`)/
妖怪ウォッチが流行するのも「オバケは身近にいくらでもいる」ってことをキャッチーに伝えてるんだと思う。潜在意識へと・・・・