おまんま | ひっしのぱっち♪

ひっしのぱっち♪

フレンチブルドッグのブランと波平、
ヒトのザエモンとくまんのお話。

ピンポーン♪っと。
ざえもんのお父さんが、うちに朝一にやってきた☆



お父さんが釣ってきた川魚(ニジマス、アマゴ、イワナ)に、
お友達からもらったという、でっかいタケノコ♪

もろたー(●´∀`●)

ざえもんのお父さんは釣りが趣味で、
休みになると飛騨の山奥の川に行き、
魚を釣りつつ、山菜を採ったりしてくるのだ。

春はふきのとう、タラの芽、タケノコ、
初夏にはワサビやワラビ。
長良川の上流で鮎なんかも釣ってくる。

大阪の街中で生まれて育ったくまんには、
あまり食べたことのない、ご馳走やったりする(笑)
ざえもんは食べ慣れてて、ご馳走とも思ってないみたいやけど( ̄。 ̄;)

タケノコは時間の経過と共に、灰汁が強くなるので、早速灰汁抜き開始♪



うちはオール電化住宅なので、9時までに終わらさんと、電気代が高いねん(;゚ロ゚)

とりあえず、串が通る程度に茹でて、そのまま放置。
仕事から帰ってきて、少しかじったら、ちゃんと灰汁抜けてた~(〃'▽'〃)
シンプルに軽く焼いて、おかかと醤油で食べたら、めちゃうま♪やみつきになりそ♪



ブラ波さんのごはんにも、お裾分けして、
ニジマスのおじやにしてみたよー(o^^o)
ブランは魚大好きやから、喜んで食べてた☆ 

波平のきょうだいのこつぶちゃんのとこでも、
よくごはんに入れてるにんにく。
お高いドッグフードにもにんにくが入っている物もあったりして、
少量なら、害もなく、虫よけ効果があるのは、巷でよく聞く話。



同じにんにく、↑これ使えないかなぁ~と、
少し模索中。
にんにくを発酵熟成させた、黒にんにく。
普通のにんにくよりも、体に良い効果がたくさんあるらしい。
どぉしよっかなぁヾ(≧∇≦)