自分の思考が自分の人生を作る | 女性起業・ビジネスプロデューサー Hanako塾☆猪口一世

女性起業・ビジネスプロデューサー Hanako塾☆猪口一世

起業したい女性、起業したけれど売上の伸びに悩む女性起業家へ、ビジネスの方法をお伝えしています。過去26業種、約3,000名の女性起業家をサポート。株式会社Hanako 塾代表取締役、一般社団法人アクティブウーマン代表副理事。

● 自分の思考が自分の人生を作る

 

Han ako塾の猪口一世です。
ご訪問、ありがとうございます。
初めましての方は→
こちら

毎月30万以上、安定的に売上を作りたい女性起業家さんのための
オンラインビジネス・女性起業塾主宰


これまでに約3,000人の起業を目指す女性たちをサポート!!
主催したセミナー、イベントなど集客動員数、合計約3万人


まじかるクラウン受講生の結果まじかるクラウン
月収30万、40万、60万、1,200万を達成

最高2,400万円達成した人も!!
 

 

こんにちは。女性起業家・オンライン講座プロデューサー

猪口一世です。

 

 

社団法人の立ち上げやら

初孫が生まれたりやら

海外進出のプロジェクトやら

 

 

何かと忙しくしておりまして

すっかり、ご無沙汰していました。

 

 

最近、ブログの投稿もないから

元気ですか?とありがたくもメッセージをいただきました。

 

 

 

 

生きています!!

 

 

未だにブログ更新を楽しみにしてくださる方も

いらっしゃるので(ありがとう)

 

 

久しぶりにブログを書いてみようと思いました。

 

 

 

我々の人生は、我々の思考が作るものである

 

 

 Our life  is  what our thought make it

マルクス・アウレリウス・アントニウス

 

第16代ローマの皇帝の言葉なんだけど

 

 

私、まさに「おっしゃる通り!!」

だと思うんだよね。

 

 

 

この言葉に私もどれだけ救われてきたことだろう

と思うのね。

 

今日はこのことについて思ったことを書いてみようと思う。

 

 

 

今日、たまたまこのブログを読みにきてくれた

あなたの可能性も広がると思うので

最後まで読んでくれたら、嬉しいです。

 

 

私は、自分で言うのもなんですが

超ヘコタレナイ人間だと思います。

 

 

きっとバカなんだと思います。

 

 

 

自分の人生にとって

あまり関係のない人に

何を言われてたとしても

 

一瞬落ち込むことがあったとしても

 

 

その人が私の人生の面倒見てくれるわけないし

一生、付き合わねばならない相手でもないし

 

 

と思うので、いつのまにか

忘れてしまいます。

 

 

大きなミスや失敗をしても

ここで頭を抱え込んでいたとしても

何も始まらないから

 

 

数時間、数日、数年は思い悩むことはあっても

何か、わからないけれど

とにかく動けています。

 

 

ご迷惑をおかけしたり

お世話になった方

協力してくださった方

応援してくださった方には

人生をかけてちゃんと恩返しをしようと思っています。

 

 

 

 

きっと・・・シンプルに

表も裏もない、わかりやすい人間だと

自分的には思っています。

 

 

 

 

 

もう還暦近く生きてきてね・・・

ここにきて

振り返ってみたら、人生って

 

 

心の持ち方ひとつだと思うわけです。

 

 

できないと思えばできないし

自信がないと思えば弱気になるし

怖いと思えば前に進めないし

能力がないと思ったら、結果も出ないし

 

 

人って、油断すると

できるよりも

できない、やらない方を優先する生き物なんですよね。

 

 

 

今、私は女性起業家の方々に

ご自身のセミナーや講座をオンライン化する方法を

お伝えしているのですが

 

 

中には

 

 

できない、やらない理由を

報告してくる人がいます。

(これは悪口ではないです)

 

 

気持ちは、重々わかりますよ。

私も、期限に間に合わなかったり

自分との約束を守れなかったり

できない、やらないことは、いっぱいありますから。

 

 

でも、毎回、思うんです。

人のふり見て我がふり直せ

 

ではないけれど

 

 

いちいちできない、やらない理由を考えるよりも

できる、やるべき理由を探す方が

人生は何倍でも豊かになれるのではないかと。

 

 

できない、自信がない思考だと

できるものもできないし、やれることもやれない。

 

 

先日、ある受講生ができない理由を

「私はパソコンが苦手で」

といってきてね

 

 

 

その時にね、塾のもう一人の講師が

「パソコンはただの道具、今後はパソコン苦手というのは禁止!!」

といったんですね。

 

 

そしたら、どうなったと思います?

 

そこから

彼女の意識がガラッと変わったんですよね。

 

 

できない思考より

できる思考

 

というか、パソコンできないではなく

講座を作るために必要不可欠という思考

に変わったんですよね。

 

 

それから・・・

 

彼女はサクサクと課題をクリアしていくようになったんです。

 

苦手思考をなくした結果。

 

 

 

 

人生もそうだと思うんですよね。

 

ダメダメな人生だと自分が信じてしまえば

ダメダメな人生だし

 

 

自分はまだまだこれからで

ここで止まっている人間ではないと思えば

できる思考で生きていくし

 

 

何がなんでも、ポジティブ思考だけがいいというわけでもないんだけど

ネガティブ思考オンリーはもったいないよね。 

 

 

と思ったというお話。

 

 

 

自分の人生は自分の思考でできている。

だから、日々、どんな思考で生きているかって

すごく大事なんだと思う。

 

 

 

 

 

インスタにも起業・ビジネスに関することをアップしています。

よかったら、フォローしてね。

猪口一世インスタグラム←クリックしてね

 

 

 

 

「女性起業のはじめ方」というブログを書いています。

右矢印こちらからお読みいただけます

 

  

 

メルマガ配信しています!!

うざくない程度に発行しています。

 

右矢印登録はこちらからお願いします