いつも思っているのですが、

なるべくナチュラルな石けんを作りたいと…

 

デザインが可愛いのも良いんだけど、

使うとしたら、石けんらしい石けんを!と思ってしまう(^_^;)

 

そしたら、やっぱり白い石けん。

香りは微香ぐらいに留めて…。

 

ベースはひまわりオイルです。

がっつり保温して透明感のある白を狙いました(*^^)v

◆Natural SOAP◆

ひまわりオイル(ハイオレック)

ココナッツオイル

パームオイル(高融点)

キャスターオイル

ラウリン酸

S.F.シアバター F.O.ホワイトジンジャー

 

石けんらしいを狙って、ホワイトジンジャーの香りを少し…

って、思ったんだけど、石けんというより

淹れたての紅茶を連想させる香りだわ(^_^;)

あ!この前頂いたお花の入った紅茶の香り!

某、有名チーズケーキ屋さんのやつ。

 

ま、いっか。石けん生活再開。うれし~ヽ(*´∀`)ノ

 

そして、半強制的に…焼き菓子作りも再開(笑)

焼き菓子製造許可とったらしいっす(^_^;)

嗚呼、再び~。そして、今更~(笑)

まあ、協力すっぺ。(せざるを得ない。)

 

第一弾!今度のメゾマルで販売します。

製造許可=お持ち帰りできる様になった~って事で、

今回は、販売のみになります。

体力的な問題もあり(笑)どうか、お許しください。

メゾマルだけのスペシャルスイーツもご用意しています。

※注:普段はトコトコ大田原で販売予定です。

 

メゾン・ド・クチュール マルシェ

大田原市山の手2丁目(栃木銀行裏手)

6月11日(日)10:00~16:00

 

 

 

 

先日からの続きです。

 

例の仕切りを使っての石けん作り。

 

最初なので、色のはっきりしているのがいいなぁ…

 

ウルトラマリン3色で挑戦してみました。

 

 

 

あ~あ。

 

う~ん…成功では、ないですね(^_^;)

 

キレイじゃないよ!

 

も…もしかして、こりゃ難しいアイテムなのか?

 

スタンプ捺して誤魔化しました(笑)

 

 

 

続きまして、きちんと仕切りを3枚使ったバージョン。

 

 

 

やっぱり、難しいですねェ(T_T)

 

ちょっと工夫して、仕切りを外すタイミングをずらしてみたのですが…

 

歪んだしましま(笑)あ~あ。

 

要練習です。

 

 

使ったのはコレ↑

 

SNSで告知があって、ずっと待ってたんです。

手持ちのモールドに合うのは良いですよね。

 

 

ハーフタイプなら上手に出来そうな気もするけど、

どうも、少ない量の石けんを仕込むのは、気が引けるのです。

 

楽にできるデザインは無いのね(^_^;)

石けん作りのサボりすぎを反省…。

先日、某会に入会しまして

素晴らしい設備での廃油石けん作りを体験してきました。

こういう会も高齢化しておりますのね(^_^;)

こんな歳だけど…私だけ若い(笑)

中身は、皆さんよりヤバい私ですが、

痛い体にムチ打って労働してきました。

25kg入りの苛性ソーダの袋から、柄杓ですくって量る。

約3k近く×2回

粉石けんなので、ソーダ灰を大量に量る。

労働的にはキツいですわね〜。

でも、楽しい♪

けん化にワクワク。

おばちゃん達に匂い大丈夫?って、聞かれるけど

この油くさい独特の匂い…嫌いじゃないの(笑)

これが本当の石けんの匂いって感じだもの。

廃油とはいえ、キレイな油です。

小学校の給食室の油オンリーなんだって。

 

 

…という訳で、ゴールデンウィークですし

って、呑気に休んでる訳にはいかないのですが

だって、総合事業はじまって初めての請求業務が…あせる

でも、ゴールデンウィークですし(笑)

石けん作るべ♪

 

いっぱい作るべ♪

 

 

中学生がいると出かけられないしね〜(^_^;)

 

 

 

でもね…

 

 まず、やっつけないとならない奴がいるの。

 

 

『5ヶ月前にオイルだけ量って放置してたやつ。』

 

 

酸化してるべ?多分ね…汗

 

 

まあ、いっか〜5ヶ月ぶりに石けん作り再開。

 

 

 

想像と違って白いですねー。

この後、何か入れたいと思って、ホワイトクレイも入れました。

普通に白い石けん。

メインオイルはひまわりです。

 

もしかして 使えないかも?

…って事で、ペパーミントとオレンジ系で香りづけ。

キッチンソープでもいい感じの香りでね。

 

その後は、仕入れたばかりのオイル達でもう1バッチ仕込みましたよ。

 

やる気出す為に、新しいお道具も手に入れたので(^o^)

 

 

↑コレっす(*´∀`)♪

しましま石けん作りた〜い。

 

手始めは、ウルトラマリン3色で。

 

板を外す作業がかなり緊張します。

出来上がりは、また後ほど♪