ミャンマー旅行記⑧ | トミーの飛ばない豚はただの豚
ちなみに、今日はお昼抜き。
空港からホテルに着くのも
それなりの時間がかかり、
観光スタートがお昼前からとなってしまったため。残念。
途中、地元色ふんだんに漂うレストランに連れていってくれたけど、
ランチ時間を過ぎすぎて、
メニューがないと言われてしまって。
そういうこともあります。

エインドーヤー・パヤーへ。
{DA33BBD5-7E52-4A27-A2C9-CBE94C2D6A8E}

{52F647E3-D2D6-4BA8-BA89-7852929EA543}

大きな菩提樹を発見!
に加えて、タナカをFreeでできるエリアを発見!
ここで、擦って、
備え付けの鏡で、皆さん思い思いにタナカ。
{70325EB8-B7EB-4155-BE7D-344F4BCED33D}

{A381C3DA-11FC-4D71-ACBB-C873FEA3DC46}

今回僕はやりませんでしたが、本当に生活に浸透しているんですね〜。
そして、その成分を研究すべく日本の化粧品メーカーも注目しているんだとか。
そのうち、日本でもタナカの化粧品が見られる日が来るかもしれませんね。

暑いからね。わかります笑。
{BA30EEB5-F094-4F05-9496-B5B23C8216C8}

{85391D14-746E-4625-9C6E-3B7134D4A2BA}

サンダム二・パヤーへ。
白い仏塔が印象的でした。
{E4F2C166-76FA-4147-B6A5-2C970865C410}

{85EA3690-3BC4-48E6-95C1-DC67EB2FB024}
そして、尼さんの来襲。迫力が凄かったです笑。

夕方、陽が暮れ始める時間を見計らって、
マンダレーヒルへ。
麓から登って行くか?と聞かれたけど、
麓から自分の足で行くと1時間ほどと言われて、No.ちなみに、麓には8mの白亜のライオンが守っていて、
歩く場合はここから。
{821B6D12-103B-4376-8F94-F64C94CD463B}

車だと15分ほどで着きます。
ただ、そこから行きはエスカレーター、
帰りはエレベーターなのですが、
ミャンマーの皆様、
エスカレーターに慣れていないのか、
なかなかエスカレーターに乗れない絵がなんか微笑ましたかったです。

さて、エスカレーターを登って、
着くのはマンダレーヒルの山頂にある、街で最も古いと言われるパゴダ。
{FDE2C018-57ED-4A59-80F0-0B0EE89404A2}


モザイク装飾が見事で、こんな丘の上にあるのに、床もピカピカに保たれています。
ここから望む景色は圧巻でした。
今日見て回ってきたところが全て見えるし、
何よりその自然の風景にもただただ見入るだけでした。昨日は、ものすごい雨続きだったとのことでしたが、今日は夕暮れ時もいい景色が見られて良かったです。
{16BE13CE-FCBC-4578-A850-79260286F2D0}

{66E5B6B1-8BCC-4F47-A93C-CE34A9C5E916}

{E4D0C39E-7512-48DF-B2A5-4A2CB42D1AE8}

{A911EB5E-3D1C-4394-9D35-89E8D5EF4BBA}
夜は安定のミャンマービールと、タイガービール。タイガービール久しぶりに飲みました。

{20AFE1A8-1638-45C6-B673-355506740A40}