人生はオーケストラに学ぶ | 宇宙はテッパン!お金を稼ぐ、貯める、引き寄せる3つの法則

宇宙はテッパン!お金を稼ぐ、貯める、引き寄せる3つの法則

言葉は魔法 思考は魔法使い
潜在意識と宇宙の法則

シニアライフスタイリスト
年金マダムのマネーライフ
60からの仕事・お金・仲間作り
楽しんで年金マダム♡
楽しんでリタイヤ世代♡
シニアスタイリッシュマネーライフ
国立発信

⚫︎人生はオーケストラに学ぶ




おはようございます keikoです




昨年のファゴットの演奏会で

知り合ったミミちゃんです









こちらの写真は

ミホちゃん邸での

ファゴットの演奏会の時の

写真です

↓ ↓ ↓












今回は

東京芸術劇場での

発表会です




ちいちゃんと






のりこちゃんの3人で

行ってきました

















この広い劇場内を

埋め尽くす音




⚫︎シューベルト

交響曲第7番「未完成」

ロ単調 作品759



⚫︎チャイコフスキー

幻想的助曲「ロメオとジュリエット」

作品64



⚫︎シベリウス

交響曲第2番

ニ長調

作品43














特に最後の曲の中に

知っている曲のフレーズが流れた時



その部分がとても美しく

とても綺麗な旋律になっていて




涙が出てきたのです。。




ミミちゃん

素晴らしい演奏を

有難うございました













演奏が終わって

階下のカフェに




3人で

曲に酔いながら




素敵な一日に感謝して












私といえば

間も無く始まる

自分のスピーチコンテストに向けて




新たな発見が有りました













声は人それぞれ違っていても

オーケストラとなって

まとまった時




思いがけない

人間のハーモニーが

出来るのでは無いかと














決して1人では

味わうことが出来ない

言葉のハーモニー

人間のハーモニー

声のハーモニー

集団だからこそ味わえるハーモニー















それぞれ別な楽器でも

別な人間でも

合わさることで

思いがけない力強さと逞しさ




それが合わさった時

オーケストラの醍醐味となる







ああ、

私の発する声も

会場で美しく

響かせるには

どうしたら良いのだろうかと




まだまだ課題が多い




答えはまだ無いけど




自分だけが

美しく演技するのではなく




会場と一体となって

オーケストラとなり

綺麗なハーモニーや

声を届けたいと思いました














小さなトライアングルの三角の楽器の音が

あの大きな音の塊の中でも




私はココよ❣️と

キチンと自分の音を出してることに




私たち3人は

見落とさなかったのです








いつもあなたの人生のオーケストラを

応援しています

今日も宇宙な一日を