楽して足を鍛えよう | ALSの元ビルダー リバース目指す奮闘記

ALSの元ビルダー リバース目指す奮闘記

2022年6月ALSの確定診断を受ける。
50歳までボディビルをしていたスポーツ大好き人間。
いろんな手法でこの疾患をリバース(停止でなく反転)させるべく奮闘中です。
時々変な方言だと感じた方、広島弁です。
なるべく前向きな記事を心がけています。




ブログ更新がすすまずすまんぬ。


少し症状が進み、メンタル的にかなり落ち込んでたもので。


前向きな発言を心がけるのがこのブログの趣旨なので、長い深呼吸が終わって、やっと目が覚めたところだ。



脚の調子が悪くなり始めて最初に買ったのがこれ。



足用のシックスパッド、その名も


シックスパッド フットフィットライト〜

(ここドラえもんの声ね)



わたしが現役ビルダーの頃、このようなシックスパッド的な機器には眉をひそめ、


は、こんなん効くわけないじゃろうが


と小馬鹿にしていたものだ。



筋肉を電気的に収縮させたところで何になるんかと。



ちょっと考えが変わってきたのは、足の調子が悪い原因を模索し始めた頃。


骨盤の歪みのせいで、足が影響を受けていますね、とヤブ整体院に言われて、高い回数券を買わされてお腹のインナーマッスル(腸腰筋)専用の電子機器を当てられた時の経験で。


市販のものの何十倍というプロ仕様の機器で、腹がえぐられるような感覚で、実際にインナーマッスルあたりが筋肉痛になった。


それが衝撃的で、これはシックスパッドも馬鹿にならんな、ということで購入に至った次第だ。


主にふくらはぎの筋肉が収縮されるが、いまだにMAX10のところの、8がやっとだ。


攣りやすいふくらはぎは、見事に痙攣を起こす。


なので、膝を押さえつけて攣らないようにする。


不思議なのは、その機能をほぼ失った右足はぴくりともせず、まだなんとか使えている左足は反応が凄いし、攣るのも左足だけだ。

 

居間で座っていながら足の運動。


ふくらはぎだけなので足の運動は言い過ぎか。



まあ、わたしの気休めの一品だ。



左足だけが勝手に暴れる動画がこれだ!