伊勢湾SLJ五目?@LEON | ボーズレススタッフの釣行ブログ

ボーズレススタッフの釣行ブログ

タングステン製メタルジグのTGノブナガ、TGヒデヨシ、TGイエヤスを中心に全国津々浦々、旬のターゲットを追い続けるBOZLESのスタッフによる釣行ブログ。新商品の開発状況なども随時掲載します。

みなんさんこんにちは

スタッフ近藤です

 

7/30(火)

愛知県、大井漁港のLEONさんへ行ってきました

 

スーパーライトで沖まで走ってもらいましたが・・・

ここ最近イサキの釣果が乏しく

どうやら大半の個体が産卵してしまったようです笑い泣き

 

それでも良い所を通過すると魚は釣れますビックリマーク

 

 

流石SLJアップ

 

 

 

 

長澤さんが安定のカサゴをキャッチ

トウキチロウ30g限定レッドゼブラにて

 

 

 

 

 

イシグロ知立店の村上店長

トウキチロウ50gピンクにて大ハマチをキャッチ

 

フックはボーズレスフックSLJマダイ用ショート

 

 

 

 

 

 

 

同じジグでオオモンハタもビックリマーク

 

 

 

 

 

 

イシグロ西尾店の山川さんはヒラメをキャッチ

トウキチロウ50gグリーンゴールドにて

 

 

このヒラメ、ネットイン直前に暴れた時に、口からジグと同じぐらいのサイズのホウボウを吐き出しました

しかもホウボウは元気に泳いで行きましたゲラゲラ

 

こんな事あるんですね~

 

 

 

その直後、隣にいた重原さんの所に大きくなって帰ってきました

 

 

 

 

 

 

トウキチロウ50gオールグローにて

フックはボーズレスフックSLJイサキ用

 

 

 

 

 

 

 

ランマルでマダイもキャッチしてくれましたビックリマーク

ランマル40gゼブラゴールドにて

 

 

 

 

この後、アタリの無い時間が流れ

船長から、これ流してダメだったらカマスポイントまで走ろうビックリマーク

 

 

カマスに行く前に何か釣りたい・・・

 

早巻きフォールで探っているとラインが止まったゲラゲラ

フッキングから約2秒!?

 

ドラグを滑らせてリーダーをスパッと切られました笑い泣き

サワラ恐るべし

 

サワラに切られた所で、カマスポイントへ移動

 

 

 

カマス入れ食い

 

 

サビキをつけてるお客さんは多点掛けで連発

小アジ、小サバ交じりでボコボコです

 

ジグで狙うと他の魚が食いますね

カマスはジグでも入れ食いです

 

 

長澤さん夫婦が良型根魚を色々と

 

 

 

 

 

メバル

イエヤス80gグリーンゴールドにて

 

 

 

 

 

 

カサゴ大

イエヤス30g限定ピンクゼブラにて

 

 

 

 

伊勢湾レアフィッシュのアズキマス

イエヤス120gオールグローにて

 

 

 

サイズはバラバラでしたが、イエヤスは根魚に大人気です爆  笑

 

 

 

 

 

 

カマスをヒットパターンを見つけて連発中にシオが食ってきました

 

低比重素材のプロトジグにて

イメージは針を揺らす程度のしゃくりです

 

これで良くアタリが出ました

お試しあれ

 

 

 

イサキは終わった感がありますが、産卵後で回復してくると良く食うようになるそうです

 

これからの時期は浅いポイントでブリやマダイ、サワラ等が狙えます

SLJで掛るとスリリングで楽しいですね

 

 

大型のマダイや青物が釣れたらこれですね下差し下差し

 

 

 

 

 

 

本日8/1より今年も始まりました

伊勢湾ジギングバトル2019

 

みなさん夢の三冠達成めざしてぜひチャレンジしてみてくださいね!!

 

 

 

 

    つまり、釣れる ☆ BOZLES ☆ 

        
 

  ランキング参加中ご協力お願いします