ふとしたときに

過去の場面を思い出す事ないですか?

例えばふあっと一瞬した匂いであるシーンを鮮明に思い返すとか。



あれ、今の同じシーン見たことあるみたいな。

よくいうデジャブってやつですね。





今日はそんな10年前の記憶が蘇ってきた瞬間があったんです。




それはですね〜。




HONDA FC のユース時代の記憶。



しかも今日の練習中に。

だからさっきですよ。さっき。





でも、すぐに思ったのは今でも楽しんでフットボールを続けていられるっていうのが1番嬉しく感じたこと。



というのも今の状況が状況でのもあるけど、


今のところタイではコロナウイルスはそこまで流行っている感じでもなくて、マスクとか全然してない人もいる。



回ってきたり、SNSに上がってる今の中国や日本のものってどこまで本当に信じていいのかわからないこともあるけれど、




いろんなイベントが次々に中止となり、つまりそうゆうことなんだと。



そこまで酷くはないかもしれないけど、感染を恐れてだとは思います。




何を言いたかったというと、今プレーをすることだけに集中して、楽しめている状況がすごくありがたいと言うこと。




しかもこれはこれで今に限らず子供の頃からの話。






先程の話に戻り、
ある日コーチに急に呼ばれてお前サッカー楽しいか?
て言われた時があったんですけど、


多分大体の今までの教えた事もあったりの経験上楽しいです。って

なんとなく言わされちゃう子もいると思うんですね。


でも俺も楽しいですって言った笑




本当に楽しかったから。

何が楽しいのかまでちゃんといいましたよ?

練習キツいけど、自分が成長してくのがわかるから楽しいと。



ま、その日以来もっと厳しくなって、毎週自分に悔しくて泣きながらやってた日なんかもありましたが。




これは、人それぞれだと思うんですが、
人は絶対褒められないと伸びないと思うんですよね。

自分の場合はコーチにはしかられてばっかりだし、家族は試合も一切みに来ないし来れないし。

誰が褒めてくれたかって、自分でしたね。

いいものはいい。悪い時は誰かが必ず叱ってくれたんでこれはこれでまたありがたかった。






ちなみにですよ?

一度アグレミーナにいた最後の年の面談で。
フットサルつまらないと言ったことあります。



それにはコーチ人もえ?楽しくないの?なんて言ってましたね笑









じゃあ



ご飯食べに行ってきます。






今日は

นอน=ノーン=寝る


イージーですね。笑



では





Ate!!!