どうも!


今までもその辺に刺激は転がっていたのかも知れなかっだけど。


無視し続けていたかもしれないイワサキです。





タイにいるからとか関係なく刺激がほんとに多い。


というのもLINEや別のツールを通して人とコミュニケーションをとって考えるようにしているからかも。




2年前はほぼ連絡を誰とも取らず、結構殻にこもる事が多かったです。

そのおかげで大抵の事には強くなれたのもあるかもしれませんが…




刺激と言ってもいろいろで、いい話もあればよくない話、ワクワクするような話、モチベーションを上げてくれるような話、





その中でも最近実行するのは

”人の振り見て我が振り直せ”


これ以上にいい勉強材料はないんじゃないかって思うこの頃…



フットサル選手なんで、他の選手のプレーを見て自分だったらどうする、何が出来たのか…

これらを考えるのは当たり前だったけど、



実は行動、発言、態度なんかも一緒だった。

普段一緒にいるのはタイ人なんで、それが日本で通用するかというのはまた例外なんですが…



エピソードを話たい気持ちもあるんですが、ここではあえて書くのはやめときます。笑






次!






ブラジルにいた時この子達の家族が結構いろいろ面倒見てくれてたんですが


上の次男!

なんと

コリンチャンスのアンダーに入ったとのこと。




これはもう…



刺激強すぎて…





サッカーのキーパーもやってたけど、フットサルのほうが自分は合うからということでフットサルのみに変えたらしい。




というのも俺がブラジルから帰った後も連絡は取っていて、そうゆうのもありだと雄大から教わったと言っていた笑




実はもう兄貴もいて、兄貴もキーパーとしてやっていたけど、もうすでにやめてしまっていて、彼も諦めようとしていたよう。






行くのに1日もかかる場所にいる人へ少しでも何か刺激を与えられたのはこれはまた嬉しい。





これからが楽しみです。





最後に!
少し告知です。


今年もまた新しいチームに入団をし、ユニフォームの販売があります。

このチーム10枚以上は売らないといけないノルマ付きで、


勝手に頼まなくても給料から天引きされてくとの事。


去年多くの方に購入いただいたんですが、今年もまた新しいチームのユニフォームを購入してもらえたら嬉しいです。



まだ詳細がはっきりしてないので、


はっきりし次第Twitter、Instagram で告知させてもらいます。


よろしくお願いします。




では一言タイ語



อย่า=ヤー↘︎=〜しないでください。


発音が少し難しいです。
読みは一緒ですが、発音が違うだけで意味が違ってくる言葉がいくつかあるので…

อย่า+ เสีย=ヤー+シィア=失わないで、無くさないで


て感じで使います!




では



Ate!!!