テレビボードが出来ましたが

まだ完成ではありません^^


ゲームの機械が丸見えなので、



ベニヤ板

胴縁(角材)

ダイソー アンティーク風リング取っ手

こちらを使って、簡単な扉を作ります。



まずはベニヤ板をカットします。

元々黒板として長く使っていたものなので

マットな黒でヨイ。です^^



次に、胴縁(角材)をカットして。。。

ベニヤ板と胴縁(角材)をボンドで固定します。



アンティーク風リング取っ手を真ん中に。



スポッ!!!


ここは子供達が主に使う場所なので

とにかく簡単に、作りました。

パタパタにしようかなー?っとも考えましたが

多分、すぐ壊すな。と。


★出来る限り壊れないように

★壊れてもボンドで修理可能


この2つに絞ってアイディアを出しました^^

小さいお子さんがいらっしゃるおうちでは

こういうのが結構重要だったりするような。。。


無駄に怒りたくないですものねぇ^^;

いつもそれが優先順位の頭のほうにきます。


そんなこんなで完成です~ッ♪♪♪

ステンシルも入れず、シンプルに。

黒板塗料なので、

また何か書いてもいいかな?

でも、ここはシンプルがいいような。。。ぶつぶつ。

とにかくやっと!!

気になっていた場所がスッキリして嬉しいのでした。


いつも応援クリックありがとうございます^^


にほんブログ村

クリックすると私が大喜びします~ッ♪


今日のおまけ。


大量生産。

朝まで掛かって、手が真っ黒です。。。^^;

どーしましょうか。。。


最後にポチッ!


にほんブログ村

よい1日を~ッ♪