春休みだし、

何かお子さんと一緒に楽しめるものをー

っと思い作り始めた段ボールハンドメイド。



AFEが出来上がり、

残すは C のみ!となったところで

胃腸風邪になってしまいました^^;


今日は C を作って、

完成させるぞーッ♪

っと張り切っていましたが、
なんとーーーーーッ!!!!!


段ボールが捨てられていました。。。涙


昨日の夜に気づいて、

かなり焦る私。。。

『明日のブログ書けへんやーん。。。』

でも。。。なんとかなるかぁと朝からゴソゴソしていたら♪



出たぁ♪

これ、使えるッ!!



ハサミで丁寧にカットしました^^

C になったよー♪



もし、切り口の白さが気になるなら

ブライワックスを塗り込んでもいいし、

ステインでもいいし、

絵の具の茶色でもいいし、

マジックペンで塗ってももちろんOKです。



そして問題発生。

当たり前ですが、枝がバラバラになります^^;


なので、いろんな方法を試します。


1 ボンドで裏から接着。 ← 待ち時間長過ぎるので×。



2 グル―ガンで裏から接着。 

グル―ガンが中まで浸透しないので意味ナシ。よって×。



3 手ぐすで3ヶ所くらい結ぶ。

これが正解でした^^

分かりやすいように、写真では白い糸を使いましたが

手ぐすを使うとほぼ見えません。

結び目にちょんっと、接着剤をのせるとさらにGOODかもですね♪



階段にディスプレイしてみましたぁ♪

可愛いかも~ッ!!!

Cもいい感じで良かったぁ。。。


1つ1つ大きさも色も素材も

少しずつ違うけど、ガチャガチャせずに作れました^^



もちろんキッチンにもいいし。。。



あとは、おうちカフェの日なんかに、

玄関に飾っても可愛いかもしれませんね( ´艸`)


いらっしゃーい♪


全部段ボールから何か違った雰囲気に

したかったのですが、

まぁ。。。楽しかったからいいかなぁ?

ランキングに参加中♪ ポチッ!

にほんブログ村

いつも応援クリックありがとー♪


今日のおまけ。




私が叱るといつもこんな顔をします。。。


最後にポチッ!

にほんブログ村

今日は何位かなぁ???