長居植物園のローズフェア | 心と身体が整うアロマテラピー 大阪東住吉の路地裏アロマスクール ブォン・プロフーモ

心と身体が整うアロマテラピー 大阪東住吉の路地裏アロマスクール ブォン・プロフーモ

大阪市東住吉区の田辺という住宅地にある
NARD認定のアロマテラピースクール&トリートメントルームです。
ひっそりの隠れ家スクール&トリートメントルームですが
20年来の経験とともに「使えるアロマテラピー」をお伝えします。

来月のイベントに向けて、
ローズフェア開催中の長居植物園を偵察👀
 
 
バラは今ほとんどの品種が咲いていて見頃です!
 
 
雨ではない曇り、暑くもなく、日焼けも気にせず写真を撮れる〜という絶好のばら園訪問day(2022/05/16)
休み明け月曜日ですが結構人が来てましたおーっ!
 
後で知ったのですが、
アロマのお友達も何人かこの日に行ってたらしい・・
思うことは皆同じですね〜音譜
 
 
土日で人が多いと、写真を撮るのは大変そう・・💦
何よりアロマセラピスト特有の、 
花の匂い確認クンクン行為がやりにくそうです😓
 
 
もちろんこの日の私は
ほとんど全てのばらにクンクン済みです💪
 
 
世界バラ会議歴代表彰品種を紹介してるコーナーは
プロフィールの中に香りの分類もあって、
微香とか、強香とかって書いてくれてるんですが、
 
 
なんでかな〜えー? 強香のばらは花が終わってたり、
花がクンクンし辛い位置にあって
姿勢で悪目立ちしてたように思います・・・あせる
 
 
 
園芸種で匂いのないバラが多いですが、
微香でも良い香りのばらの写真UPしますね〜💕
 
 
名前からして香り良さそうなんですが
開いてません〜えーん
 
これはフレグラント ヒル という品種。
名前プレートの近くにはキレイなお花が無かったっすガーン
 
 
これはお花がすごい低い位置に、
しかも下向きに咲いてるもんで、
凄い姿勢でクンクンしたやつです汗汗汗
 
 
で、このフィネスが
香りの芳しさも、お花の分量も一番良かったですベル
香りの系統 ダマスク
さすがです〜 ラブラブラブラブ
 
※ホントはまだいくつか有りましたが
お花が終わりかけでキレイじゃなかったりするので厳選版です😭
 
ローズフェアは5/22まで。
今週末までお天気良く気温も上がるようなので
お花はを見に行かれるなら早めが良さそうですよ~スニーカー
 
 

@fwg4426nで検索