2014.8.6
飾り巻き寿司インストラクター 堀ゆりあ先生をお呼びして開催いたしました。
本日は、「くまもん」の飾り巻き寿司を作りました。
年中さんの小さな手でも、立派なくまもんが出来ました。
その他にも、簡単にできる旬の野菜を使った副菜も、みんなでつくりました。
以外にも、包丁を初めて使う子が少なく、皆さん上手に包丁を使ってました。
食の大切さを重んじてみえる親御さんのお子さんは、家庭でも普通にお手伝いしてるんだなと実感しました。
この夏休み、各家庭でも、子どもが主役になって料理する時間が増えるといいですね♪

勿論クッキングだけではなく、みんなと食育タイムもしました。
みんなの脳は、早寝、早起き、朝ごはんの毎日の習慣で、セロトニンが出て、やる気モリモリになるんだよね!
そして、元気の証、ゴールデンばななう○ち!
好き嫌いせず、暑いからと言って冷たいジュースやアイスを食べ過ぎないように。

残りの夏休み、元気に楽しくお過ごしくださいね。


Android携帯からの投稿