いってきました横浜トライアスロン


ちょっと日にち経ってしまいましたが、詳細レポしておこうと思います



既に記事に載っけてましたが、前日に受付やら、選手説明会があり、またバイクの預託があるので、競技前日の16日から会場の横浜山下公園に行ってきました

{D3519F3A-7A96-4713-A6D8-FE10B649207C:01}




せっかくですので 、世界のトップがトライアスロン競技するエリートの部を観戦



午後から行ったので残念ながらエリート女子は観戦できませんでしたが、エリート男子の迫力あるレースを生で観戦できました。




{4109AC8B-EBDB-4850-A728-5DEAAD0520A8:01}
バイクパート、もうあっという間に目の前通り過ぎていきます、ただただ唖然



{009472DF-E026-4FCE-82AF-2043C6A442FE:01}
ランパート、速いです



{AC7F18D3-D34E-46B7-B6D3-01A234D4805E:01}
フィニッシュエリアでしばし待ちます。



{CF86FCF1-879E-4F76-BF14-E07C7353308F:01}
ゴール直前のゴメス(世界チャンピオン、ロンドン銀)とブラウンリー(ロンドン金)の超デットヒート!!

いやもう凄い興奮ものでした




{3CC55631-7CD6-4B01-B36F-E3121393D01C:01}
メダルセレモニー

優勝のゴメス選手などがチラッと見えてます^^;



バタバタするしどうしようかと思ってましたが行って観戦して良かったです

いい刺激になりました



その後、前日受付して用品一式受け取り、選手説明会参加です。

{0A51A036-D739-4DEC-9A2B-820970325D3C:01}
参加賞一式

レースナンバーベルトにトートバック、ナップサック、補助食品など結構豪華です




エキスポ会場ぶらついていきます

{1AAE3F35-9DE7-439F-92E7-9EF66127D715:01}
規模も大きな大会ですが、エキスポ会場もでかくてすごく盛り上がってます。


こんな盛り上がったトライアスロンのエキスポは初めてです。


宮古島も島全体盛り上がり、パーティは凄いですが、エキスポ会場はここまでではないです。


{24EA266E-5006-4AE2-AFBC-2FF6E7554A81:01}
夢みるくのソフトクリーム


やっぱ食べ歩きしないと始まりません(笑)



前日にバイク預託してこの日は一旦帰宅、翌日のレース本番に備えます






一夜明けたトランジションエリア

{9A406B4C-A57D-46EC-AF1B-CBF8032BF9EF:01}
気持ち高ぶってきました


バイクは前日にセッティングして預託したので少し余裕あります。

ドリンクボトルとシューズ、ラン用品をセットして当日受付してスイムスタート地点へ移動


ドリンク二本の予定でしたが、なんと1本忘れて1本のみ

やっちまいました



まあ気を取り直して、じっくりスイム準備し、スタートに備えます

しかし、スイム地点400mも離れてて大変です





前置き長くてすいません(笑)

{BEDF4DFF-9977-4D71-A530-C1B4035165FD:01}
いよいよスタートです


横浜の海!!


めっちゃ汚かったです(笑)

前日雨で風強かったかららしいですが、今まで泳いだ中では一番酷かったです(笑)


しかし、細かく分かれたウェーブスタートのおかげで余裕持って泳げたので良かったです

バトルからもすぐ解放され、ゆったり泳げました。


{370316F9-2B18-45B2-8F5A-990530F9A2BB:01}
まあまあのタイムと順位でスイムを終え、400mを裸足でウエットスーツ脱ぎながらトランジションエリアまで走ります


結構キツイです(笑)



さっと乗り換えバイクパートに

{BE904974-CB9B-44E1-9C37-637F7F4BA4A2:01}
気持ち良く横浜の街を疾走します


車線規制で車いないので気持ち良いです




自分としてはまずまずのタイムと順位でバイクを終えランパートに



{14757A6C-88A9-4A06-B612-5D324F01EABF:01}
ここまで順調でしたが、ランに入ると暑さがこたえます


バイクで脚を使いすぎたのかなかなかペース上げられないです



{50A41D67-492D-462C-B1EB-0949BDE759BE:01}
ゴール前の最後の直線


前日のエリートと同じフィニッシュゲートくぐってゴール

ふ~達成感半端ないです




{693F1D3B-6362-4C56-99C4-10EC17719ECF:01}
フィニッシャータオルもらってほっと一息



まずまずの走りでしたが目標の2時間20分に僅か届かずちょっと残念


横浜はレベルも高く、結局順位は思ったより悪くてさらに残念



まだまだ鍛錬足りないです






{22C7EFF2-FB53-452A-A9A9-77B219E65842:01}
エキスポ会場で腹ごしらえ



そして、せっかくですので中華街を散策

{146C1A19-0786-4E28-B1AE-F55404FA2D22:01}


{F7C3F4A3-69F5-48F1-B21F-1AB42BAE4640:01}
杏仁ソフトクリーム



{DC9AD3D7-792A-429B-92EA-5B16CD0068DC:01}
名物だそうです、美味しかったです


{1BA8B0DE-1C35-4273-A918-3D434E7C20D9:01}
タピオカティーのクイーンにクリミアソフトクリーム

癒されました

ご馳走さまでした





有意義で楽しい二日間でした


横浜トライアスロンは初めての出場でしたが、是非また出たいですね。

魅力ある大会です。



参加料高いのに抽選になる人気の大会というのもうなづけますね