今日は毎年恒例の、ラグビーのステート・オブ・オリジン State of Orgin の第1戦。何でもオリジン通算100戦目の記念すべきゲームだそうです。Allieも今夜は、hit the town (= 町に繰り出す)の予定。


今年は、クイーンズランド州選抜がシリーズ9年連続勝利を目指します。きっと今年もまた勝つね (`∀´)


ちなみに第2戦は6月18日、第3戦は7月9日、いずれも夜8時から。


ブログさぼっていた間に、ちょっと南に出かけていました。シドニーはもっと詳しいブログとかたくさんあると思うので面白かったとこだけ。



サーキュラー・キーに集まる報道陣。




計画していたわけではなかったのですが、たまたま、Vivid Sydneyというライトアップイベントに遭遇。毎年この時期恒例らしいですね。


カラフルオペラハウス。



どんどん模様が変わる。


すごいでしょーと、ちょっと自慢げに日本の弟にLINEしたら、「これプロジェクション・マッピングでしょ。最近日本でもはやってる。」と冷静なコメントが。


確かに、オーストラリアにあって日本にない流行りものなどないんですが。でも日本にオペラハウスはないからねっ。


ど~だ、うらやましいだろ~!


どうやったら、こんなに奇麗に絵が映せるんだろうね。


また色が変わる。


ヘビ柄?



Allieはこのお花がかわいくて好きでした。


青くなって・・・



最後は虹色。



ケアンズからだと寒いかなと警戒して行ったのですが、たまたまあったかかったらしく、トレーナー1枚羽織ってちょうどいい感じ。


街のあちこちで繰り広げられる光のアートを楽しみました。



東京とは違う生活を求めてケアンズにいるわけだけど、やっぱ、大きい街だとこういうのがあっていいね。たまには来たいよシドニー。


ケアンズの人口15万人に対してシドニーは500万人くらい。飛行機で3時間ちょっと。いろんなものがあまりに違ってちょっとした海外旅行気分です。



↓応援よろしくお願いします♥