【豆知識】痩せてるのに脂肪だらけ?自分のタイプは? | 本気で痩せるためのサロン・デトックスとボディメイク専門「Calla lily(カラーリリー)」のブログ

本気で痩せるためのサロン・デトックスとボディメイク専門「Calla lily(カラーリリー)」のブログ

3D深部リンパデトックス、パワーツリー、ファスティングの3つの柱でからだの中からも外からも脂肪にアタックしていきます。
施術のこと、before & after、ファスティング体験などなど参考にしていただけたらと思います(*´∀`)

実は「隠れ肥満」の女性ってすごく多いそうです。


見た目は細いのに実は体脂肪率が30%を越えている人。



隠れ肥満です。



隠れ肥満は、
「皮下脂肪」「内臓脂肪」のどちらかがつき過ぎてしまった状態のこと。自分がどちらのタイプかは、体形の特徴から判断できます。



皮下脂肪が多い=上半身は細いのに下半身は太り気味(洋ナシ型体形)
女性に多くお尻や脚にお肉がついてます。
女性ホルモンの影響です




内臓脂肪が多い=手脚は細いのにお腹周りがぽっこりしている(リンゴ型体形)
胃やウエスト回りがポッコリでます。男性に多い内蔵に脂肪を溜め込むタイプ。ただ、最近の若い女性にも増えてきているのです。原因は「間違ったダイエットとリバウンドの繰り返し」たから。




間違ったダイエットをすると…



筋肉がやせ細る→筋肉が消費する糖や脂質の量が減少→脂肪が蓄積する→痩せ肥満。




筋肉量の低下に加え脂肪がついてしまった痩せ太りの場合もあります



<10項目の診断で危険度を判定>


・10年前と体重や体型が変わらない。

・若い時より歩くのが遅くなった。

・階段よりエスカレーターやエレベーターを使いがち。

・スリッパやサンダルを履いて、つまずく事がある。

・急な階段を降りる時少し怖い。

・無意識に「よいしょ」と言っている。

・脚のむくみが気になる。

・猫背と言われる。

・食事制限ダイエットをした事がある。

・筋トレはしてないがウォーキングはしている。


1個でも該当すれば要注意。
5個以上は、今すぐ生活改善!



実は下半身の筋力低下速度は上半身の2~3倍。



筋肉量が減ってるのが
一発で分かるチェック法




「片足立ちで靴下をはく」


転倒してケガをしないように周りに注意して可能であれば誰かにサポートしてもらって、実際にやってみましょう。



筋力がないとフラフラしたり靴下をうまく履けないそうです。





痩せているからといって油断してはいけませんね。


3D深部リンパデトックスで脂肪燃焼のお手伝い致します(^^)






お問い合わせ→コチラ

ご予約可能日→4月の1日サロン予定