ご訪問ありがとうございます

 

365日あなた基準で

人生の決定権をあなたの手に♡

 

手帳スタイリストの天田真帆です

 

 

 

今日は、嬉し過ぎる

ご報告から参ります!

 

 

なんと!!

先日の記事が、人気記事の

第1位にランクインキラキラ

 

 

(画像↑↑をクリックいただくと記事が表示されます♡)

 

 

こちらでは

手帳があなたの味方になる

『嬉しい言葉』メモ

ご紹介しているのですが

 

 

沢山の方が共感して下さって

感激しております笑い泣き

 

 

 

今日は、いつも以上に

感謝の気持ちを込めまして

 

 

あなたの手帳が味方になる

超簡単な方法を

もう一つお伝えしちゃいますね♡

 

 

image

 

 

それは、日々の

『気付き』や『学び』を記す

Lesson List

(学んだことリスト)を作ること!

 

 

 

嬉しいことと同じように

気付いたことや学んだことも

あっ!と言う間に

忘れてしまうのですよねぐすん

 

 

そして

気付かぬうちに

同じことを繰り返していたり

 

 

ガーン「これ、めっちゃ大事!」

 

ガーン「凄いことを教えてもらった!」

 

 

と、思っても

こちらもあっという間に

どこかへ飛んでいき

 

 

次にハッとした時に

『あれ?前にも

 こんな風に気付いた!』って

思ったような…アセアセ

 

 

何度も気付きはするけれど

何にも繋がらないという

悲しいことが

起きてしまうんですね。

(身に覚えがあり過ぎて、イタタタ…あせる

 

 

 

 

Lesson Listは

気付いたこと・学んだことを

未来のあなたに届けてくれる

優れもの☆彡

 

 

それなのに書き方は

めちゃくちゃ簡単にやり

 

 

①日付を書く

 

②気付いたこと

 学んだことを書く

 その時感じたことも

 一緒にメモしておくと

 見返した時に思い出しやすいです♡

 

③本や誰かの

 言葉だった時は

 タイトルやお名前を書く

 

 

この二つ

もしくは三つを書くだけ♡

 

 

あなたがその時々に

ハッ!としたことが集まっていくので

 

Lesson Listはまるで

あなたのための道標キラキラ

 

 

今すぐ始められるので

作らないのは勿体ないですよー!

 

 

image

 

 

もし、

 

 

えー?いきなりLesson Listと言われても

 どんなことを書けばいいの…?

 

 

と思われた時は

 

 

クローバー苦手な夏は

 更年期の症状が出やすい

 

 

クローバーゴールデンウィークは

 家族のひと悶着が起きやすい

 (毎年何かしら…)

 

 

というような、

あなた自身の体調や

ご家族のサイクルを振り返って

書きだしてみることがオススメですほっこり

 

 

 

どんなに小さなことでも

あなたがハッとしたものなら

それは大事なあなたの気付きキラキラ

 

 

ぜひ気軽に

書き出してみて下さいね♡

 

 

元気をくれる

『嬉しい言葉』メモと共に

あなたの道標として

心強い味方になってくれますよ~ほっこり

 

 

 

 

お読みいただきまして

ありがとうございます。

 

 

今日もあなたにとって

心地良い一日でありますように♡

 

 

 

\\先月の人気記事TOP3//

ベル第1位

 

ベル第2位 ベル第3位