ご訪問ありがとうございます

 

365日あなた基準で

人生の決定権をあなたの手に♡

 

手帳スタイリストの天田真帆です

 

 新しい年に向けて

WishListや願い事listの

準備はされていますか?

 

 

書き出してはみたものの

WishListに書いてあることが

「なんか違う…」

と感じているあなたは

 

 

心の声をじっくり聴くのが

久しぶりなのかもしれません。

 

 

そんな時は、あなたの心の奥に

隠れた気持ちを見つけるために

 

『下書き』

『質問』

 

試してみて下さいねウインク

 

 

 

 

WishListを書くことは

お好きですか?
 

 

私は大好きです♡

どんどん出てくるので

忘れないうちに書くために

常に手元に付箋をスタンバイ!

 

 

けれど以前は

 

えーん書いても書いても何か違うと感じる

えーん書き上げて暫くすると違和感が出てくる

 

という状態でした。

 

 

 

 

人は変化していくものだから

望みもどんどん変わっていってOK!

 

 

「あ、これはもう違うな」

と感じたら線を引くなどして

消していってOK!
(叶った望みと

 区別がつく方法がいいですねほっこり

 

 

けれど、

ぐすん「私が望んでいることじゃない…」

えーん「いつの間にか

  タスクのように感じる…」

 

こんなコたちが見つかると

気持ちがシュンとしてしまいますよねあせる

 

 

 


WishListは

 

クローバーあなたの望みを忘れないためのもの

クローバーあなたの本音を見える形にするもの

クローバー見てワクワク嬉しくなって

 行動するためのもの

🍀あなたの『今』を知るためのもの

 

私はこのように認識しています。

 

 

 

なので、

望みの大小でも内容でもなく

 

最重要なのは

あなたの

心からの望み

が書いてあること。

 

 

 

WishListに書いてあることが

 

「なんか違う…」

 

と感じている時は

 

次の二つの方法で

あなたの心の奥に隠れている

気持ちを掬い上げてくださいね♡

 

 

 

 

まず一つは、

『下書き』をすることです。
 

 

一度書き出した後、

数日から一週間

寝かせて見返してみると…

 


あら不思議。

「これ違ーう!」が

見つかります!!

 

 

普段周りの人に遠慮しがちな方は

これを2、3回繰り返してみてくださいね♡

 

 

 

もう一つは、

書きだす時や見返す時に

自分自身に『質問』

投げかけることです。

 

 

「何でそれをやりたい

(欲しい・行きたい・食べたい)の?」

 

「実現したらどんな気持ち?」

 

 

あなたが望むことならば

あなたの言葉で答えが出てきます。

 

 

「○○さんに言われて…」

「仕事で必要そうで…」

 

 

など、主語が

あなたではない時は要注意!

 

 

周りから吸い上げた

『やっておいた方がいいよね…』が

望みのフリをしている可能性大!ですおーっ!

 

 質問を投げかけながら

あなたがそれを望む理由を

一つずつじっくり確認していきたいですね。




最初は「なんか違う…」が

いっぱい入っていても大丈夫♡

 

 

あなたの願いは

あなたが一番分かるように

 

 

『下書き』と『質問』で

どんどんろ過していきましょうーほっこり

 

 

お読みいただきまして

ありがとうございます。

 

 

今日もあなたにとって

心地良い一日でありますように♡

 

 

 

\\先月の人気記事TOP3//

ベル第1位

 

 

ベル第2位
ベル第3位
 

 

 

 


 

 

\\先月の人気記事TOP3//

ベル第1位

 

ベル第2位 ベル第3位