女性専用プライベート美容室
Camino(カミーノ)です

昨夜は、ルーブル美術館の
「モナ・リザ」をテレビで見ました。
レオナルド・ダ・ヴィンチの出身国
イタリアでは、「ラ・ジョコンダ」
といいます。
やはり、いつの時代の方でも
口角を上げる方が美しいです

よく、大人の方に使われる言葉で
「顔は履歴書」と言われています。
年齢を重ね色々と経験する上で
内から出る表情からその人がわかるのでしょうね。
この手の履歴書は長く人生を経験された
年上の方や経験者にしか伝わらないものと考えますが…
お話はヘアースタイルに戻ります。
昔からお気に入りの変わらない
スタイル

これが私なのというこだわりが
あることは、とても魅力的です

ですが、ちょっとお待ちください。
昔と比べ今は年齢を重ねた経験から
お顔の表情も豊かであったり雰囲気が
変わっていませんか?
お顔の雰囲気が変わっているのに対し
ヘアースタイルをあの頃のままにしてしまうのはもったいないです。
絵画でいうと、絵(お顔)が
変化しているのに対して額縁(髪型)が
変わらないままでいるとバランスが取れず
違和感が出ることがあるからです。
例えば
あの頃好きだったスタイルが
日本画(黒髪のストレート)だったとします。
今の絵(お顔)に合う日本画用の
表装(髪の長さなど)を変えることで絵(お顔)を引き立てる。
この変化は、しても良いかと思います

大切なのは、変化しているお顔に対して
変化したくないスタイルはどの要素なのかということです。
それからは、今の髪質に合わせ
どの位置が素敵かまた、お手入れしやすいのかと様々なバランスを整えて行きます

隠したいところ、気になる場所を
わざわざ目立たせてしまうと
気分も下がりますし…

お顔の履歴書づくりのお手伝い
致します

Camino(カミーノ)のホームページ