- 前ページ
- 次ページ
こんにちは。
昨日は神奈川の大和軍団の衛藤君の追悼ツーリングに参加して来ました。
衛藤君は昨年の12月にツーリングの最中に一般車とぶつかってしまって亡くなってしまいました…。
昨日は衛藤君への追悼の気持ちで沢山の人達が参加してくれました。
地元の神奈川以外にも、大阪や愛知、埼玉や群馬からも来てくれました。
今回のツーリングのコースはお馴染み神奈川の旧車會の聖地「宮ケ瀬」へ向かう事になりました。
僕の数えた感覚では200台以上はいた気がします。
幸いに天気も晴れ
だったのでとっても走りやすかったです

目的地の宮ケ瀬でお昼ご飯を食べて一休みの後、海岸線に向けて出発しました。
※宮ケ瀬の駐車場は沢山の旧車であふれかえってしまいました。


※単車に花束をくくりつけた追悼仕様です。

※久々の「スリヌケジャンパーです。
」
※愛知からは塾長も参加してくれました。

※塾長の愛車です。

※愚連隊君、大阪からご苦労様でした…。m(__)m
途中で、こちらも神奈川の聖地「テルモ」で一休み&給油を行いました。

※テルモで一服…。
本当はこのまま海岸線まで出る予定だったのですが、時間は既に4時になっており、海岸線はあきらめて、衛藤君の事故現場に向かう事になりました。
地方から参加してくれた人達には是非、湘南海岸線を走ってもらいたかったのですが、それはまた次回と言うことで……m(__)m
日も暗くなりはじめた頃に衛藤君の事故現場に到着しました。
事故現場はウチの工場からもかなり近い交差点です。
交差点の角の電信柱に各々が持ってきた花束をくくりつけます。
そしてお線香やタバコを供えてから手を合わせました…。

※事故現場には大勢の人が集まりました。

※順にお線香を上げていきました。

※事故現場の電信柱には花束が沢山くくりつけられました。
そして主宰から「みんな今日はありがとう」の声で解散となりました。
遠くから参加してくれた皆様は本当にお疲れ様でした。m(__)m
そして、衛藤君安らかに眠って下さい…。

昨日は神奈川の大和軍団の衛藤君の追悼ツーリングに参加して来ました。
衛藤君は昨年の12月にツーリングの最中に一般車とぶつかってしまって亡くなってしまいました…。
昨日は衛藤君への追悼の気持ちで沢山の人達が参加してくれました。
地元の神奈川以外にも、大阪や愛知、埼玉や群馬からも来てくれました。
今回のツーリングのコースはお馴染み神奈川の旧車會の聖地「宮ケ瀬」へ向かう事になりました。
僕の数えた感覚では200台以上はいた気がします。
幸いに天気も晴れ



目的地の宮ケ瀬でお昼ご飯を食べて一休みの後、海岸線に向けて出発しました。

※宮ケ瀬の駐車場は沢山の旧車であふれかえってしまいました。


※単車に花束をくくりつけた追悼仕様です。

※久々の「スリヌケジャンパーです。
」

※愛知からは塾長も参加してくれました。

※塾長の愛車です。

※愚連隊君、大阪からご苦労様でした…。m(__)m
途中で、こちらも神奈川の聖地「テルモ」で一休み&給油を行いました。

※テルモで一服…。
本当はこのまま海岸線まで出る予定だったのですが、時間は既に4時になっており、海岸線はあきらめて、衛藤君の事故現場に向かう事になりました。
地方から参加してくれた人達には是非、湘南海岸線を走ってもらいたかったのですが、それはまた次回と言うことで……m(__)m
日も暗くなりはじめた頃に衛藤君の事故現場に到着しました。
事故現場はウチの工場からもかなり近い交差点です。
交差点の角の電信柱に各々が持ってきた花束をくくりつけます。
そしてお線香やタバコを供えてから手を合わせました…。

※事故現場には大勢の人が集まりました。

※順にお線香を上げていきました。

※事故現場の電信柱には花束が沢山くくりつけられました。
そして主宰から「みんな今日はありがとう」の声で解散となりました。
遠くから参加してくれた皆様は本当にお疲れ様でした。m(__)m
そして、衛藤君安らかに眠って下さい…。
