今日も深大寺里親会を開催します | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

今日も、深大寺さんの里親会、二日目です。

今日、参加予定の仔犬たちです。
昨日に続いて、今日も常総で保護された仔犬たち。

5匹エントリーです。








ほかにも、8、9ヶ月になる、常総から保護した楓やはる、りくが参加します。

避妊去勢も済み、性格も大きさもはっきりし、賢さや落ち着きにも磨きがかかったこのくらいの犬は、本当におすすめですが。




昨日の様子です。





笠間のセンターから引き出され、命助けられたくみちゃんが、先輩犬とお父さんお母さんと、会場に会いに来て下さいました!

とてもおしゃれなハーネスをつけて、くみちゃん大切に可愛がられています。ありがとうございます!

私たちもしあわせなくみちゃんを見て、すべての苦労も吹き飛びます。

ほかにも、前の深大寺さんの里親会でご縁を頂いたさくらちゃんの飼い主様や、ほかのわんちゃんたちも、会いに来て下さいます。

年に2回の同窓会、いつも感激の再会になるのです。


常総野犬が生むたび、藪や繁みにわけいり仔犬たちをみつけ出して保護。

まだ乳飲み子の場合は、授乳から。





慈愛の聖母、うねうねさん。

6匹のミルク仔犬を、気持ちよく引き受けて下さいました。会の活動は、こうした皆さんに支えられて成り立っています。

ミルク卒業したら、里親会に参加。
今から宜しくお願いいたします。予約受付中。

昨日は、猫3匹と仔犬5匹が家族をみつけ、トライアルに出ました。

かしまさん、仁平さん、ジャスミンさんが、猫担当で、頑張って下さいました。チコさん保護のアンドレい君が、伊勢原市にお届けとなりました。とんさんと敬子さんが車をとばして午後のうちにトライアルのスタート。

仔犬たちも次々に決まっていきます。

里親会が終わってから、スタッフで手分けし、お届けをしました。

常総子猫のシェルとラテ。
ともちゃんに慣らして頂いた二匹。
可愛くリボンをつけてもらい、武蔵野市の御夫妻のお宅にお嫁入り。




きれいな子猫たちを、リリースするかどうか、悩みました。
が、きっと譲渡できますよと皆さんに励まされ、
さくらねこになってから、譲渡に転換しました。
皆さんにありがとう。そして、仲良しさんが、同じおうちに決まったこと、うれしいです。




常総の仔犬のだいちゃんは、高井戸のお宅にお届けをしました。
皆さんで迎え入れて下さいました。

5月に亡くなったわんちゃんのポッキーちゃんが安らかに眠る深大寺動物霊園に、昨日のうちに、供養に行かれ、次の子を迎えるよと報告をされたといいます。

昨日の朝に、まだ里親会が始まる前から会場で待っていて下さり、一番にだいちゃんをご指名されました。

お届けしたとき、驚きました。


お写真を拝見したら、亡くなったポッキーちゃんには、鼻の上に白い筋がありました。




だいちゃんの鼻の筋。おんなじです。



だいちゃんは、3代目ポッキーに選ばれる運命だったに違いありません。



だいちゃんに続いて、今日もまた、よいご縁を頂けますように。

深大寺里親会も、5年以上参加させて頂いております。茨城の犬猫をあたたかく迎えて頂いておりますこと、深大寺さんには心から感謝申し上げます。

By おかめ