DUMBLEアンプ8 エフェクター編 | おんがく・えとせとら

おんがく・えとせとら

音楽のこと,楽器のこと,いろいろ。

 DUMBLEサウンドを試してみたいがアンプは高額、移動が大変、あるいは手持ちのアンプでなんとかそれ風の音を再現できないか、そういう需要に対して「エフェクター」という選択肢があります。

 内外の「それ風」エフェクターの情報を集めてみました。

 まずは、外国製品から。表中の「備考」コメントは、主にメーカーあるいは販売店のコメントから抜粋したものです。



zen 1..ZENDRIVE

zen2 2..ZENDRIVE2

howie7 3..HOWIE

plush 4..PLUSH DRIVE

dumbledore5. DUMBLEDORE

ethos 6. ETHOS OVERDRIVE


表1



 続いては、国産品。

zenkudo 7. 禅駆動

dumkudo 8. 弾駆動

dumzen 9. 弾禅駆動


dunbloid 10. DUMBLOID


rat 11. Hyper Crunch'n RAT

dream 12. Studio Daydream Deluxe Preamp

表2



*過去の関連記事
DUMBLEアンプ エピソード7 クローンの攻撃(後編)

DUMBLEアンプ エピソード6 クローンの攻撃(中篇)
DUMBLEアンプ エピソード5 クローンの攻撃(前篇)
DUMBLEアンプ4 
DUMBLEアンプ3
DUMBLEアンプ2  
アンプの本2/ダンブル(Dumble)