こんにちは。
 
神戸 須磨 妙法寺 
JSAマスター認定講師
 
アイシングクッキー*フラワーケーキ*
あんフラワー教室
 
Cerisier(スリジエ)の河田里奈です。
 
ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。


12月 アイシングクッキー1Day募集中です
詳細はこちら→☆★☆


先日、念願の発酵料理を学んできました。
実は半年ほど前から気になっていた発酵。

本を読んだりしていたものの、とりあえず実行しているのは毎朝甘酒を飲んだり、お肉やお魚をたまに塩麹に漬け込むくらい。市販のですけどね

作り方や材料の選び方も知りたかったし、やっぱりプロに学ぼう!ということで、西宮市内のお教室へ。

先生のインスタとHPは以前から拝見していて、普段の食事やお友達へのレッスンの様子、発酵についての分かりやすいあれこれなど、勝手に勉強させていただいていました

丁寧で優しいお人柄が、文章や写真から感じられて…いつか一般向けの募集があった時には、絶対に伺いたいと思っていました。

そしてついに!
一般向けのプレレッスンをされるということで、即申し込み。

後日、手書きのお手紙と駅からご自宅までの地図をつけて、ご丁寧に送付して下さいました

心遣いに感動です


この日参加の4人は、偶然全員先生でした
お料理教室の先生、カルトナージュの先生、ヨガとパン教室の先生、そして私。

テーマは『発酵×おからの美人ごはん』

作業は皆さんと手分けし、お喋りしながら少しずつ出来上がっていくのがとても楽しかったです


*メニュー*
塩麹のおからスコッチエッグ
ほうれん草の簡単キッシュ風
塩麹マヨネーズのコールスロー風
甘酒リンゴ酢のドレッシング
豆乳チーズ
甘酒おからのチーズケーキ


どれも本当に美味しくて、もう一度食べたいものばかり

スコッチエッグやチーズケーキなんて、胃がもたれそうじゃないですか?

全然なんです!!
お腹いっぱいになるのに重くない

小麦粉を使わず、米粉とおからパウダーが使われていて、意外にあっさり

クリームチーズが使われているケーキも、おからのお陰か軽めです。自然な甘みが出る甘酒がまた良いですね

きび砂糖のきなこくるみも、おやつにパクパク食べられそうです

それから、パン教室の先生が美味しい手作りパンを持って来て下さっていて、一緒にいただきました


手作りとは思えない、パン屋さんの味!!
くるみ入りでした〜ごちそうさまでした

レッスン後は説明と質問タイム。

なんと先生が甘酒や塩麹、醤油麹の作り方を含め(味見も!)、発酵食の詳しいお話をまとめてテキストにして下さっていて。

材料についてや質問も色々させていただき、とても勉強になりました。

本当に盛りだくさんで楽しかった〜


発酵を学びたい理由は皆さんそれぞれです。
長くなってしまったので、続きはまた



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


ーーー☆ーーー★ーーー☆ーーー★ーーー☆

ブログ村のランキングに参加しています。
こちらを1日1回ポチッと押していただけると励みになりますにこ
応援よろしくお願いします
 ↓↓↓ 

現在募集中のレッスン 
 
*ただいま不定期開催中です*

12月アイシングクッキー1Dayレッスン
12/24(祝・月) 10:30〜13:00
詳細はこちら

あんフラワーカップケーキレッスン
12/11(火)、1/21(月) 残席2
詳細はこちら

キラキラ銀箔入り
白桃フラワー錦玉レッスン
{A051DCCF-0B57-44EC-B647-63251E0121DC}
詳細はこちら

JSAフラワーケーキ認定講座
随時募集中
{8C90A808-2715-4D76-9224-44FE198E2121}

詳細はこちら


アイシング基礎レッスン
随時募集中
{14673BC1-B705-4290-B7D9-B06D86C0F302:01}
詳細はこちら
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
ご予約はこちらからどうぞ
 
2日以上経っても返信がない場合は、届いていない可能性がございます。cerisier.cookies@gmail.comからの受信が可能になっているか設定をご確認の上、再送して下さい。
 
インスタしています↓
お気軽にフォローして下さい
Instagram
 
LINE@始めました↓
お知らせやレッスンのご案内等を配信中。
友だち追加
アイコンからご登録いただくか、
または@zmi7750wを検索して下さい
 
ブログ村のランキングに参加しています。
1日1クリックで応援よろしくお願いします