こんにちは。
 
神戸 須磨 妙法寺 
JSAマスター認定講師
 
アイシングクッキー*フラワーケーキ*
あんフラワー教室
 
Cerisier(スリジエ)の河田里奈です。
 
ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
 
インスタグラムはこちら

LINE@のご登録はこちら
友だち追加
お知らせやレッスン情報を配信中です。
アイコンからご登録いただくか、
@zmi7750wを検索して下さい

先日節分クッキーを作りました
頼まれ物のクッキーに追われているので
どうしようかなぁと迷いつつ…

昨年も迷って作らずに終わったので、
今年はなんとか作ろうと!
祖母のお誕生日でもあったので

イメージは赤鬼、青鬼、恵方巻き、豆、
鬼のこん棒、鬼のパンツ…?
それくらいしか思いつかなかったのですが、
その辺りで作ってみることに。

原色はあまり好みではないので、
目がチカチカしない物を心がけました


懲りずに丸クッキー
昨年のクリスマスから、自分の中で
丸クッキーブームが続いています。

恵方巻きのごはん粒は全部アイシングです
ノンパレルを使えば一瞬でできますが…

講師さんは、皆さんご存知の
ノンパレルとはこんな物↓

お砂糖やコーンスターチなどでできた、
シュガー用品の一つです。


アイシングが乾く前にこれをふりかけると、
そのまま固まってくれて便利ですが
ガリガリした食感がちょっと苦手…

一部ならいいけれど、全面ですしね
というわけで、ひたすらアイシングで
ドットを絞りました。

インスタに載せたら、
私もノンパレルの食感苦手です!
って方結構多かったです

今回も3つセットで。
鬼のパンツ柄と豆は除外しました〜。


恵方巻きの中身は
キュウリ、かんぴょう、サーモン、卵です。
サーモンは家族から「でんぶでしょ?」
と言われましたが、まぁいっか

お誕生日代わりに
祖母にプレゼントしてきました。
一人だけにあげると祖父がすねるので、
もちろん祖父にも


ちなみに1枚目の写真は、インスタで
いいね!が過去最高数になりました。

普段それ程意識してませんが、
皆さんの反応の表れでもあるので
作品作りの参考にさせていただいています。

凝って狙った(?)ものより
シンプルで可愛いもののほうが
反応が大きいという不思議

作り続けていると、何か技法を入れたり
凝ったことしなきゃ!と思って
しまうのですが、結局シンプルで可愛くて
美味しいものがいいのだなぁと思いました


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


ーーー☆ーーー★ーーー☆ーーー★ーーー☆

ブログ村のランキングに参加しています。
こちらを1日1回ポチッと押していただけると励みになりますにこ
応援よろしくお願いします

現在募集中のレッスン 
 
*ただいま不定期開催中です*

アイシングクッキー1Dayレッスン

次回は3月を予定しております。
ご案内までしばらくお待ち下さい。

キラキラ銀箔入り
白桃フラワー錦玉レッスン
{A051DCCF-0B57-44EC-B647-63251E0121DC}
詳細はこちら

JSAフラワーケーキ認定講座
随時募集中
{8C90A808-2715-4D76-9224-44FE198E2121}

詳細はこちら


アイシング基礎レッスン
随時募集中
{14673BC1-B705-4290-B7D9-B06D86C0F302:01}
詳細はこちら
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
ご予約はこちらからどうぞ
 
2日以上経っても返信がない場合は、届いていない可能性がございます。cerisier.cookies@gmail.comからの受信が可能になっているか設定をご確認の上、再送して下さい。
 
ブログ村のランキングに参加しています。
1日1クリックで応援よろしくお願いします