こんにちは!

齋藤めぐみです。

 

齋藤めぐみってどんな人?→こちら

 

【LINE公式】リニューアル

子育てママの心に寄り添い

勇気づけるLINEです

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

私は長男も次男も妊娠中はトラブル続き、

切迫流産切迫早産で入院生活や安静生活を送りました。

 

生まれてからも、手のかかる息子たち。

子供が大好きだったはずなのに、

天使ではなく悪魔にしか見えなかったあの頃。

 

息子たちの成長一つ一つに

真正面から向き合い

悩んだり、泣いたり、時には寝くれなくなったり

たくさんのトラブルを乗り越えてきた

男の子のおかあちゃんです。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

マイヒストリー1 

マイヒストリー2 

マイヒストリー3

マイヒストリー4

マイヒストリー5

マイヒストリー6

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

オンライン・ママカフェ
~コロナ休校からの新学期を過ごす時ママがおさえておく3つのこと!~

 

 

4/17㈮のオンラインママカフェ

「コロナ休校からの新学期を過ごす時、

ママがおさえておく3つのこと!」

 

申込み受付中~!!

 

4・17ママカフェお申込み
 

 

 

 

「カフェスタイル勉強会〜ママカフェ」

毎回テーマを選んで開催しています。

ですが、

ママカフェの中心的なお話は、

参加者の皆さんが聞きたいこと、

子育ての悩みについての Q&A で

気軽に楽しく子育てについて話せ

共有できる場所です照れ

 

 

浜松で認定ファシリテーターをされていて、

3月まで9年間小学校教員をされていた

中島夕子さんを

スペシャルゲストにお迎えして

ママカフェを開催することになりました

 

 

メモ長い春休みを過ごしてきて、

急に学校生活になれるのか不安。

親はどんなことに気を付けたらいいの?

 

メモ新学期はクラス替え、担任変更、

家庭訪問や運動会など変化がたくさん!!
(新型コロナでできるかどうか分かりませんが)

落ち着いた学校生活を送れるように、

子供の何に気を配って上げたらいい?

 

メモコロナのニュースがたくさん流れていて、

親も子供も不安になる。

不安が多い時期って子供にどう接したらいい?


 

お子さんをお持ちのお母さんなら

絶対に気になる3つのポイントを

 

学校学校の先生の立場から

お母さんお母さんの立場から

 

お伝えします。

 

 

コロナ休校からの新学期を

心穏やかに過ごしていける方法をシェアしあいませんか?

 

 

小学校のお子さんをお持ちのお母さんに特におすすめですチョコ

新1年生のお子さんをお持ちの方は、

スムーズな学校生活をスタートするために

役に立つ情報がたくさんあります!

 

 

4/17ママカフェお申込み

 

 

チョコ詳細チョコ

 

~オンラインママカフェ~

テーマ:『新学期をむかえる時にママがおさえておく3つのこと!』

スペシャルゲストをお迎えして、お話を伺っていきますよ!

日時:4月17日㈮ 21:30~23:30

場所:ZOOM開催(お申込みされた方に個別にZOOMのURLをお知らせします)

参加費:1050円(ペイパル決済手数料込み)
または1000円(銀行振り込み手数料はご負担ください)


4・17ママカフェお申込み

 

 

*zoomの使い方に不安がある方は申込みの時にお声掛けください

 

 

アドラー心理学勇気づけエルム  6月開講予定(準備中~!)

 

 

 

 

 

 

石田勝紀先生講演会in宇都宮日時:5月29日(金)10:00~12:00
会場:宇都宮市文化会館 第2会議室(http://www.bunkakaikan.com/

 

   宇都宮市明保野町7-66

アクセス:http://www.bunkakaikan.com/userguide/access.html

   

駐車場あり

参加費:3000円(事前キャンセル可)

別室託児あり:2700円(1歳以上。0歳は同室ください)

 

*当日の無断キャンセルはご遠慮ください

 

講演会お申込み
 

託児お申込み

 

 

クローバークローバークローバーママカフェ開催情報などブログより一足早く知りたい方は
こちらにご登録をお願いします!クローバークローバークローバー

ママと子供の笑顔の応援団~charmly~公式メルマガ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

アメトピに掲載していただいた記事

 

メモ次男坊高校生弁当の驚愕の事実!?こちら

メモ小3長男サンタクロースの正体見破ったり!!こちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ------