CHEST神戸本店の、原 將紘です(^_^)/
今日はあの時間だって!!
あれあれ!!

皆が嫌いな勉強だって!!

えっ。そーなん。お腹すいた。

とりあえず。。。 うん。塩加減よし。笑

めんどくせぇーけど。。。

やってやるかー!!!!!
はいっ!! 長いーーーーっ!!!笑
今日は皆さんにお家でも使える効果的なトリートメント方法をお伝えしますね(^-^)
これは僕が、美容師1年目で、シャンプーもできるようになり、トリートメントで初て、先輩達に教わった知識(^∇^)
皆さん、お家で使っているトリートメントの裏などに、こんな、表記は見た事ないですかー(*^^*)?

シャンプー後、軽く水気を取り、適量を、、、、、
僕はこの表記を
シャンプー後、軽く水気を取り、位にしてほしいといつも思います!!!!
これ、何の事言ってるか、を簡単に説明しますね(*^^*)
皆さん、これを髪の毛だと思って下さい!!

スポンジです!!
このスポンジをシャンプーすると、シャンプー後、かなり水を吸っているのはお解りですね(@_@)?

誰やっ。笑
この子達も一緒なんです!!
髪の毛には、一本一本、吸収する水分量というのが決まっております(*^^*)
なので、この軽く水気を取りをしないと(@_@)

このスポンジのように、水気を吸いすぎて、髪の毛にトリートメントが入るスペースがなくなってしまっている為、トリートメントが溢れでる事になるのです(__)

なので、シャンプーが終わったら、トリートメントと名のつくもの(集中トリートメント、集中ヘアパック)などは必ず水気を取って下さい(^∇^)
それだけで、少しはしっかり浸透してくれるようになりますっ(*^^*)
※コンディショナー、リンスはまた別物です!!
☆知らない方はこいつの所へ飛んでいきなっ!!☆クリック☆

解るーーー???笑
髪の毛もお腹一杯になる生き物です!!
しっかり出して、必要な物を、必要なだけ、塗布してケアしてあげて下さいね(^∇^)
☆髪の毛達、シャンプー後は、食べ過ぎだけど、、、でも好きっ!!笑☆クリック☆
皆さん毎日見てくださって、本当にありがとうございます(__)
質問など、ございましたら僕なりの回答ですがお応え致しますので、御気軽にコメント残していって下さい(*^^*)
皆で綺麗になろう!!(^∇^)
⬇髪の毛の知識⬇好評の為作成!!⬇
☆髪の毛の豆知識☆クリック☆
Masahiro Hara |

