アロマ・フランス認定クレイテラピスト試験は、私の通信簿!? | 【クレイテラピー】チコ流ガイド

【クレイテラピー】チコ流ガイド

【ぷれらんて】は広島県尾道市で活動する クレイテラピースクール&サロンです。
クレイを中心とした講座を通して、心身を整え、身体や心の声を聴きながら、自分を大切にし 自分の力で元気になれるように、お手伝いをしていきます。

こんにちは。

福岡市中央区大名
クレイテラピースクール&サロン【ぷれらんて】
アルジロトログ 青山さちこです。

初めましての方は、プロフィール をご覧ください。





昨日は、久留米のアロマサロンの先生と仕事の打ち合わせをした事をブログに書きましたが、

昨日はその打ち合わせの後、アロマ・フランス認定クレイテラピスト試験を実施しました。


アロマ・フランス認定クレイテラピー講師として、4人目の生徒さんです。




6月から月に1度、福岡市内のレンタルサロンで「ホリスティック・クレイテラピー講座」を八女から通って受けてくれていた生徒さん。


既に、アロマテラピストとして活動している坂田さん も、昨日の試験の事をブログに書いてくれていました。


全6回、32時間の授業を受けるのは、大変だったと思うけれど、

これからすぐにお客様に、お金を頂いて施術したり、クレイについてお話ししたりするには、
最低ラインの勉強だとも思います。


なんでもそうでしょうけど、「知ってる」のと、「使える」ってちがうんですよね。

薔薇や憂鬱って漢字は、読み方は「知ってる」けど、書くという風には「使えない」みたいな。。。。



この講座では、クレイのことを知識として「知ってる」だけにならないように、


私が勉強したクレイはもちろん、カラダやココロの事、
サロンをしていて経験した事、
講座をしていて参加者の方からヒントを頂いた事、
これらを授業内容に絡めてお伝えしたり、


全6回必ず実習を入れて、自分自身が色々とクレイの体験をしていたたいたり、


授業と授業の1ヶ月の間に、沢山使ってもらい、それについてフィードバックしていくことで、

1つ1つの授業でインプットした知識が、
「使える」智慧になっていくように作ってきました。



自分以外の人に、自然療法としてクレイテラピーを施すには、そういった体験と時間が必要だと思っています。



今回の講座では、実習のモデルさんとして看護師をされている彼女のお母さんが参加して下さいました。


お昼ご飯を食べながら、医療の中でクレイが出来る可能性などのお話などもさせて頂き、
私自身、とても勉強になった時間でした。


坂田さんのブログを読むと、とても楽しい講座だった事がわかり、一安心ですが、

クレイの事がどれだけ伝わったのか??

この試験というのは、ある意味 講師側の通信簿のようでもあります。


どこが分かりにくくて、どの部分が曖昧に伝わっているのか。。


また、反省を踏まえて講座の見直しです!



春から、アロマ・フランス認定クレイテラピー講師がする講座のガイドラインが整い、
私がこれまでやってきた「ホリスティック・クレイテラピー講座」も若干変わる所が出てきます。

料金も春から少し値上がりします。

しかし、今年中にお申し込み下さった方には、今の料金で春から行う事にしました。

検討されている方がいらっしゃいましたら、お早めにお問い合わせ下さいね!






*クレイ記事が満載!!

【ぷれらんて】ホームページ もご覧ください♪


【ぷれらんて】Facebookページ も、フォロー大歓迎です♪


【お問合せ・お申込み】 / プロフィール  / メニュー  

 / お客様の声



《完全予約制》

福岡市中央区大名1丁目  地下鉄赤坂駅より徒歩5分以内。

(自宅サロンの為、詳しい住所は予約の時にお伝えします)


電話 080-3877-6339

10:00~18:00(最終受付)

不定休