毎年

 

 

こちらはGW頃が筍の季節。
実家から届いた筍で炊き込みご飯。

今回は鶏肉も入れて
いつもよりしっかりめの味付けで
半分もち米でおこわ風に。

....Recipe…………………………………………
  鶏と筍の炊き込みご飯。
...............................................

◻︎材料:4人分
お米 1合
もち米 1合
筍(下茹で済みのもの) 200g
鶏もも肉 100g
A{砂糖・醤油 各小さじ1}
B{みりん・醤油 各大さじ1、塩 小さじ1/2}
だし汁 適量

◻︎作り方:
1.
お米ともち米は合わせて洗い、
30分~1時間浸水しておく。


2.


鶏もも肉は小さめの角切りにしてAをもみこむ。
筍はいちょう切りの薄切りにする。


3.
鍋(または炊飯器)に水気をよく切った1を入れて、
分量よりやや控えめにだし汁を入れ、Bを加えて混ぜる。

 

4.


上に2を広げてのせて炊く。


.....point…………………………………….
◻︎お鍋で炊く時は、蓋をして沸騰してきたら
 弱火で13~15分加熱し、火を止めて10分蒸らします。
◻︎だし汁はお好みのもので。
 STAUBで炊くときはだし汁330㏄入れています。
 (調味料の分控えめに入れています)
…………………………………………………

 

 

最近おこわ好きで。

 

もち米が入るだけで

ぐんとおいしくなる気がするんです。

 

おにぎりにして外で食べるのも

気持ちいい季節だね。

 

 

 

 ***  新刊好評発売中です  ***

講談社より

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

vol.30 じゅわっと、稲荷寿司。

 

*              *            *            *            *

 

 

ニコメントありがとうございます。

 

>Mieさん。

ありがとうございます!

連休はお菓子つくりにもいいですね。

よかったら作ってみてくださいね!