10月といえば

 

 

ハロウィンの季節。

 


かといって、パーティーをするわけでもなく、
仮装をするわけでもなく、
毎年特に何をすることもないのだけれど、
かぼちゃのおやつだけは作りたくなるんです。

そんな、ハロウィンの波に乗り切れない私は
飾ることのないシンプルなかぼちゃのマフィン。

でも、はちみつとシナモンで
味はちょっとだけこだわってます。

… Recipe …………………………………………………
 かぼちゃのはちみつシナモンマフィン。
………………………………………………

□材料:6個分
無塩バター 50g
砂糖 50g
卵 1個
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
牛乳 小さじ1
かぼちゃ(生地用) つぶしたもの正味100g
かぼちゃ(混ぜ込み用) 正味50g
はちみつ 15g
シナモンパウダー 小さじ1/2~1
クルミ 適量

◻︎作り方:
1.
かぼちゃは洗ってラップに包み、
電子レンジで加熱する。(600Wで約3分)
粗熱が取れたら100gはつぶして(生地用)、
50gは角切り(混ぜ込み用)にする。

 


 

2.
角切りにしたかぼちゃ(混ぜ込み用)に
はちみつとシナモンパウダーを加えて混ぜておく。


3.
ボウルに室温にもどした無塩バターを入れて
泡立て器で滑らかに混ぜ、
砂糖を加えて泡立て器で空気を含ませるようによく混ぜる。

 


4.
溶いた卵を少しずつ加えて、その都度よく混ぜる。
生地用のつぶしたかぼちゃも加えて混ぜる。


5.
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて
1/2量程3のボウルにふるい入れる。


6.
粉っぽさが少し残るくらいで牛乳を加えて混ぜる。


7.
残りの薄力粉もふるい入れて混ぜる。

 


8.
2のかぼちゃを加えて、ざっくり混ぜる。
(混ぜ過ぎないこと)


9.
マフィン型にケースを敷き(または薄く油(分量外)を塗り)、生地を均等に流し入れる。
お好みで砕いたクルミをのせる。

 


10.
170℃に予熱したオーブンで18~20分焼く。

… Point ……………………………
□かぼちゃの水分で生地の柔らかさが変わることがあります。
□マフィン型に入れたときは中央を高く山にして入れるといいですよ。
□混ぜ込み用のかぼちゃはお好みで増やしても。
……………………………………………………………………………



かぼちゃでしっとりふんわり。

混ぜこんだ

はちみつシナモン風味もお気に入りです。

 

 

 

 

 

 ***  7月3日(月)新刊発売されました  ***

主婦と生活社より

 

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

vol.36 おやつに、バナナケーキ。

*              *            *            *            *