「出汁をとる」

 

 

と、いうことが
なんだかものすごくハードル高く感じてしまうので、
普段はほとんど“ちゃんと”してません。

冷ややっこやお浸しにのせる鰹節は、
それだけでしっかり“出汁“を感じる1品になるなら、
煮物もお出汁で煮なくても、

仕上げに加えてあげればいいのかも。

そんな安易は発想で始めたこの煮物の作り方。
これが結構好評で、

すっかり我が家の定番。

 

 

レシピサイトNadiaで連載中のレシピコラム。
今回はこのレシピが公開になっています。

vol.37 根菜とちくわと、お揚げの煮物。

 

 

こういう地味なおかずが
じんわり美味しいこの頃。

 

出来立てよりも時間をおいた方が

味がなじんでより好き。

 

作り置きにもちょうどいいから

これからの季節の

おべんとうおかずの定番でもあります。

 

 

 

 

 ***  7月3日(月)新刊発売されました  ***

主婦と生活社より

 

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

vol.37 根菜とちくわと、お揚げの煮物。

*              *            *            *            *