煮魚は、

 

 

濃いめの煮汁で短時間さっと煮て
火を止めてから時間をおいて味をなじませる。

身がパサつかずに仕上げるコツ。

煮汁の目安は切り身2切れに対して
⚪︎水 200cc
⚪︎酒・みりん・醤油 各大さじ2
⚪︎砂糖 大さじ1
⚪︎出汁昆布 5cm角1枚
魚の量や鍋の大きさで調節を。

沸騰したら切り身を入れて
落とし蓋をして(鍋の蓋はしないで)
弱めの中火で7〜10分、火を止めてしばらく置く。


 

大きな子持ちの赤カレイは
ごはんに合う。

 

詳しいレシピはこちら

 

 

 

 ***  最新刊です  ***

主婦と生活社より

 

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

vol.37 根菜とちくわと、お揚げの煮物。

 

*              *            *            *            *