器用な子ほど・・・今は見守るとき | 京都市伏見区ピアノ教室・エレクトーン 楽しいから夢中になれるピアノ!

京都市伏見区ピアノ教室・エレクトーン 楽しいから夢中になれるピアノ!

お子さんの個性や性格に寄り添ったピアノレッスンで楽しいから夢中になれる!音楽×脳科学×アドラー心理学で自分で考える力・自分を信じる力・挑戦する力など勉強に役立つ力も育みます。京都市伏見区全域からピアノレッスンへ通っていただいています

様子がおかしいな?と思った時に

すぐ

「どうしたん?」

とか
「練習しなきゃ」

とか

声をかける

 

・・・・そんなことありませんか?

 

 

 器用な子ほど乗り越えるのが苦しい時がある

 

 

一年前に入会してくれた
3年生のSちゃん

とっても器用な女の子です

 

まだ1年しか経ってないの?
って思うほど‥どんどん進んでます

 

でもね、器用の子ほど‥
つまづいた時‥
壁にぶつかった時‥
乗り超えるのが苦しかったりします

 

みんなは、徐々に‥徐々に‥
吸収していくんだけど‥


Sちゃんの場合は器用だから‥


スピードが早いんだよね?!

 

器用な子ほど‥
全体的に弾けているんだけど‥


どうしてもここだけミスが出るとか‥
この指だけ苦手っていうのが‥

悔しかったりします

 

 

みんなはね、
一段ずつとか‥練習して


ちょっとずつ進んでいくんだけど


どうしても全体の内1カ所だけ
難しかしかったりして‥

 

 

器用な子ほど
出来ている所より
出来ていない事が気になったりします

 

 

本当は、
ちゃんと出来てる事
いっぱいあるんだよ

 

私も

できるだけ‥
笑顔で帰ってもらいたい

と思っていますが


残念ながら‥
 

完成できないままレッスンが終了
してしまう事もありますm(._.)m

 

 

 まずは何も言わず見守ります

 

 

そんな時は教室から出てきた時に
分かるとお母様も仰ってました

 

「今は乗り越えようとしている時期
なんだな?っとそっとしています

どうしたん?っと聞くと
逆効果だから見守っています」

って仰っていました

 

そうですね
まずはそっとして様子を
見てあげて下さい

 

何も言わない時は
自分の心の中で消化している時

だったりします

 

Sちゃんの場合も
しばらく見守っていたら‥
 

自ら 「今日は上手く
出来なかったんだぁ(~_~;)」

っと一人で練習を始めるそうです

 

様子がおかしかったりすると‥
心配で聞きたくなる時ありますよね?

 

「どうしたん?」
っと‥しつこく聞いたり

「そら、練習しな無理やわ!?」
って言ってませんか?

 

その前に

ちょっと様子を見てあげてくださいね

 

今度は

電子ドラムでリズム打ちして

笑顔で帰っていきましたウインク
 

 

京都市伏見区
ささき音楽教室

 
 
 

 

 体験レッスンのご予約が続いています

 

空き時間は
あとわずかですので
お早目にお問合せ下さいね

 

 

体験レッスンのお申し込みは

LINEからお願いします下矢印

 

友だち追加

 

 

 

ひとみの部屋ゲスト出演

佐々木里香はこんな事考えています

 

 

 

あああささき音楽教室紹介動画


 

 

レッスンの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

■無料体験レッスン■
  
  2歳から
新規生徒さん募集しております

image
2歳からの育脳ピアノdeクボタメソッド

音符ささき音楽教室の特徴

音符ピアノ&エレクトーンコースレッスン料

音符保護者の声

音符教室への地図はこちら

体験レッスンのお申し込みはこちらから

又は教室LINE@よりお願いします
友だち追加
1対1のトーク設定になっていますので
ご安心ください
 

基本タイプ☆ツイッターはこちら

 

FacebookFacebookページはこちらから

 

image